2025年5月4日日曜日

いつもはしないまじめなはなし

 大智から回ってきました。2年スタッフの岸本優実です。

大智がそういう風に思ってくれていたのを知って嬉しいです。だいちこそ新歓を毎回元気に盛り上げてくれていてすごいと思っていました。だいちはいつも話を聞いてくれたり、課題を教えてくれたりするとてもいいやつです。これからもよろしく!


今回のブログは私自身の昨年度の振り返りと、今年度の抱負について書いていこうと思います。


昨年度は新しく知ることや経験することがとても多かった年であり、また自分の頼りなさを実感する年でもありました。

今までマネージャーの経験がないため、初めて選手を支える仕事を経験しました。仕事はドリンクを作ったり練習の時間管理をするところから学び、今では応急処置や緊急対応、足首や肩のテーピングを巻くことが出来るまでになりました。メディの仕事も、最初は先輩方についてもらいながら色々学びましたが、今では1人でこなせるようになりました。

しかし先輩方はすばらしく、練習中や試合の時などには敵わないなと思うことが多くあります。メディとして選手を見る時の集中力や、ビデオの構図、医学の知識、足りないものに気づく力など、まだまだあります。この一年はそれに気づけた年でもありました。


そしてまた、新歓では新しく後輩が入ってきてくれて先輩としての責任感を感じるようになってきました。後輩はラグビーについての知識があったり、マネージャー経験のあったりする子ばかりで、去年の私とは少し状況が違います。ただ、それでも後輩は不安なことや心配事が多くあると思うので、去年私が先輩方に助けてもらったように、少しでも私が後輩達の支えになれるように頑張りたいと思います。そのために今まで教えてもらった知識を確実に自分のものにし、余裕を持って仕事できるようにしておきたいです。でもまずは早く仲良くなりたいです!

ただ、私もまだまだ先輩方に教わることや頼ることはたくさんあると思いますが、自分らしく素直な気持ちで取り組んでいきたいと思っています。


次はともひろに回します。ともひろは帰り道が途中まで同じなのでよく話すのですが、本当に聞き上手だなといつも思います。おしゃべりな私に付き合ってくれて本当にありがたいです。また、部活の話を互いにするのですが、いつも思っている以上にしっかり考えていて大人だなと思っています。練習も新歓も頑張っていて、私まで頑張ろうと思わせてくれます。

これからも私の話に付き合ってね!よろしく!

0 件のコメント:

コメントを投稿