まきから回ってきました。工学部化学生命工学科1年の西村蘭奈(にしむら らな)です。まきは1年生ながら試合出ててすごいです。それに話せば話すほど面白いやつです。でも授業には出ようね。これからもよろしく!
今回は私の自己紹介とラグビー部に入部した理由、そして意気込みを話していきたいと思います。
私は愛知県の明和高校の出身で、高校でもラグビーのマネージャーをしていました。ワールドカップの影響でラグビーが好きであったこと、そして不器用な自分を成長させたい一心で飛び込みました。3年間たくさんの苦労がありましたが、とてもいい仲間に恵まれ、かけがえのない3年間を過ごすことができたと思っています。
さて、ここからは、高校の部活で全てを出し切り大学では違うことをしようと思っていた私が、ラグビー部に入ったきっかけをお話します。
私がラグビー部に入部しようと思った一番のきっかけはスタッフの先輩方の存在です。まず、先輩方が入部を迷っている私の話を真摯に聞いてくださったり、先輩方と大好きなラグビーのお話もたくさんできたりしたことを通じて、ちょっとずつ気持ちが傾いていきました。決定的だったのは、先輩方の、部活・選手・ラグビーと向き合う真剣な姿勢と、部のためにスタッフ一丸となって協力して全力で仕事をする姿を見たことです。いつの間にか、ここでスタッフとして働きたいと思いました。全力を尽くしつつも仲間同士の思いやりも欠かさず仕事に取り組んでいてすごいと思いました。入部するか迷っていましたが、そんな先輩方の姿が追い風となり、入部を決心しました。
迷いがある中入部しましたが、入部から2ヶ月ほど経ち、ラグビー部に入部してよかったと心から思っています。学びに溢れ、全力で挑み続ける日々は刺激的でとても楽しいです。入部したからには、チームのために全力を棒げる覚悟をもって、これからも精進しようと思います。マネージャー経験者ですが、今までの経験は生かしつつも、一から学ぶつもりで丁寧に仕事に向き合っていきたいです。そしていち早く先輩方のような選手に頼りにされるスタッフになりたいです。
次はさあやにまわします。さあやは本当に優しくて笑顔が最っ高にかわいいです。しかもラグビーや怪我の勉強に一生懸命で、私も見習いたいです。これからも一緒に頑張ろうね!
0 件のコメント:
コメントを投稿