くうがから回って来ました、4年の彦坂です。くうがはルーキーながらフィジカルを活かしたプレーを見せてくれて自分も負けてられないなと思わされています。まだまだ暑くて練習もきついけど同じ初心者組として頑張ろう!!
(後輩をイジるなんてとんでもありません!)
さて、突然ですが自分がラグビー始めた頃に憧れていたプロラグビー選手は誰でしょう。
答えはチェスリン・コルビです。今の自分をよく知ってる人からしたら何を言ってるんだと言いたくなると思いますが、自分はステップを踏んで相手を抜き去って華麗にトライを決めるのが1年生の頃の目標でした。でもあるときから急に頭のネジが外れてしまい、当たることしかできないBKとは思えないプレイヤーになってしまいました。
自分がなぜこうなってしまったのか。それを考えてみると、自分が試合に出るためには何をすればいいかを考えた結果このプレイスタイルになった気がします。特に1年生のルーキーズは試合に出れない期間も長くなってしまうかもしれませんが、そんな中でも折れずに自分のプレイスタイルをどうすれば試合に出れるかを常に考え続ければ必ずチャンスは来ると思うのでめげずに頑張ろう。
最後にリーグ戦の個人としての目標を書きたいと思います。僕のリーグ戦の一番の目標は極めて単純で、接点で負けないことです。僕の4年間やってきたことを発揮して勝利に貢献できるよう頑張ります。
次はゆうとに回します。入部した頃はパワー全振りのプレイヤーになると思っていたのですが、最近ではジャッカルなどのテクいプレーも見せてくれ非常に頼もしく思います。入部した当初に比べると角が取れ、尖った発言も少なくなってきて若干寂しいです。リーグ戦期はしんどい試合が続くと思うけど一緒に頑張ろう!
0 件のコメント:
コメントを投稿