2016年4月30日土曜日

自称、ディーン藤岡こと平塚君から回ってきました、2年の鬼頭憲司です。紹介にもありましたように、つい先日自分でも信じられないような寝坊をしてしまい、関係者各位の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。今回の事を反省するとともに、今後二度とないよう気を付けることを、この場を借りて誓わせて頂きます。

さて、平塚くんが最後綴った「ネムぃ♡」とはなんのことでしょうか。聞いた話によると、同期のK君がKさんに向けて言ったとか言ってないとか.....。そこで、同期大好き芸人の平塚くんに続き、約1年間一緒に過ごしてきた同期について、その中でも今回は同期の口癖について少し紹介していきます。
・「あじゃっしゅ」
これは現役名大ラグビー部の方ならご存じ、松江君の口癖です。滑舌が悪く、「ありがとうございます」のことを彼はこのように言います。しかし、それだけではありません。「あじゃっしゅ」と言いながら、自分の両胸を両手でさするところが一番の特徴です。ぜひ、新入生も松江君から何かしてもらったときには、胸をさすりながら大きな声で「あじゃっしゅ」と言ってみましょう。
・「お前、言ったな?」
これは同期のドン、ラグビーボーrの小林君の名ゼリフです。ようてつ君に対しての使用頻度が高いように思われます。なぜかと言うと簡単です。小林君はようてつ君に対しめっぽう強いからです。ようてつ君が冗談で大げさなことを言うと、すかさず「お前、言ったな?絶対やれよ!」と脅迫するのです。皆さん、この暴れやすいラグビーボーrには気を付けましょう。
・「ひらさわさーーん。」「あきばしゃーーーん。」
部室や練習前後によく耳にする言葉ではないでしょうか。先輩いじりの総本山、祐次郎君の大好きな言葉であります。何かあるとすぐこのように先輩の名前が呼ばれます。しかし、こう呼ばれた先輩方は、戸惑いつつも微笑み、優しく注意します。やはり、優しく人徳のある先輩方の後輩に対する対処はさすがだと感じてなりません。さあ、新入生も明日から元気よく呼んでみましょう。何か起こるかもしれません。

という感じに同期のみんなにはいろんな口癖があります。もっとも口癖ではない気もしますが...。暇なとき、皆さんも身近な人の口癖について考えてみるのも面白いかもしれません。ちなみに最近同期内ではある人の口癖である、「それはちがくね?」が流行っているみたいです。誰の口癖かは良く分かりませんが。
では、次は先ほど(前回の平塚君のブログに)も出てきました、祐次郎君に回したいと思います。

2016年4月29日金曜日

松江くんから回ってきました、ディーン藤岡です。別名、2年の平塚周です。よく一般にキ○ガイと根の葉もない発言を受けますが、いたって僕は普通であります。普通に生を受け、普通の幼少期を過ごし、普通の高校生活を営み普通に大学生をしています。こんな一般人である僕の前書きは以上とさせていただきます。

僕もUSJのことを書こうと思ってたんですが、松江くんに先を越されてしまい、書くことがなくなってしまったので、最近の僕の思いを綴っていきたいと思います。僕はこの4月から下宿を始めました。ずっと前から下宿をしたいと思って、同期を引き連れて新居のアパートの住人に住み心地の聞き取り調査を夏休みに行ったりしていたんですが、車校dqnが突如として表れ僕のメンタルをブレイクさせたのでなかなか一人暮らしができなかったのです。しかし、人間の心は四季とともに成長するもので、冬にはメンタルリセット(GACKTの如く)もされ無事一人暮らしを迎えることができました。僕が下宿したことで洋空くんもしばしば僕の家を訪れてくれるようになり、同期の仲の促進につながったと我ながら自負しております。
同期と言えば今年は1年生が多く入ってくれそうなのですが、やはり同期というものは素晴らしいものだとはやくも実感している後輩たちが多そうで見ていて僕も嬉しく思います。2年同期の同期愛もすばらしく、僕たちはその愛の大きさゆえに仲間を尊敬しいじりあいます。(祐次郎は先輩もいじっているので別)多種多様な角度から襲ってくるキ○ガイいじり、松江くんへの愛のあるいじり、そしてようてつへのさまざまな毛のいじりです。(まだまだあります)正直、稀にまた明和のノリかよ・・・って某M高校の3人には思うこともありますが、そこは笑顔でスルーするのも同期愛だと思います。(明和高校への侮辱ではございません)同期の素晴らしさはまだまだ書き出すと止まりませんが、ブログでは書ききれないのでこの程度にさせていただきます。閲読した皆様には2年が素晴らしい学年であるということが分かってもらえたと思います。なかなかに楽しく熱い仲間たちだと思っています。このメンバーで今年も頑張っていきます。

ここらへんで、僕の紹介は終わります。次は、最近寝坊をしてしまったラグビー部の玉木宏、鬼頭憲司くんに回したいと思います。最後になりますが今の僕の気持ちを書きたいと思います。
「ネムぃ♡」

2016年4月28日木曜日

同じプロップである石橋くんから回ってきました松江俊樹です。ラグビーを始めてからもう一年がたちますが、先週の新歓試合で初めてスタメンで試合にでることができました。今後もスクラムだけは誰にも負けないよう努力して、試合に継続して出れれば嬉しいです。

さて、大学生といえばよく大学を休んでディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンなどに行くことがよくあると聞きます。大学入ったばかりの頃はそういう行動に憧れてました。昨日、とうとう僕も人生初USJに同期と行って来ました。ちなみに昨日は元々授業もないのでさぼったりはしてません。千葉育ちの僕にとってディズニーリゾート以外の遊園地に行ったのは初めてのことであり、とても面白かったので自分なりの感想をまとめてみます。

1、名古屋からの近さ
 何よりも驚いたのは名古屋からの近さです。昨日は朝一の新幹線で行ったため片道一時間で大阪に着いてしまいました。バスでも三時間で行けるようです。現在、自動車学校に通っていますので免許を取れたら車で行ってみたいです。

2、乗り物のスリルさ
 先ほども述べたように僕はディズニーリゾート以外の遊園地に行ったことがなかったためジェットコースターといえばスプラッシュマウンテンみたいなやつしか乗ったことがありませんでした。
そんななか開園して最初に乗ったのが新しいアトラクションのフライングダイナソーでした。ディズニーの乗り物の比にならないほどスリルがありました。正直落ちるなと思うくらいグルグルさせられて怖かったです。他のアトラクションも全部ディズニーの倍はスリルがありました。

3、太ったことによる弊害
 僕はラグビー部に入ってから筋トレ、食トレに励み、10キロ以上体重が増加しました。日常生活ではあまり問題はありませんが遊園地では少々問題が起きました。ジェットコースターに乗るに当たり必ず乗客がするセーフティーバーをする時です、係の人がしっかりとセーフティーバーが体を固定できてるか確認しますが上半身がなぜか固定されてませんでした。二つ目のアトラクションの時原因がわかりました。セーフティーバーの種類にもよりますが上半身を固定するタイプのものは同時に太ももを固定するものが多いため太ももがデカい人は上半身が少し浮くことが判明しました。1人ずつ固定するものは僕だけが少し怖い思いをするだけなのでいいですが、列毎にするタイプのやつは隣の人が固定されないので浮いてしまいました。本当に申し訳ないと感じました。

ざっと感想を書いてみましたが、一番の感想はとても楽しかったにつきます。機会があればまたいきたいです。次は一緒にUSJに行った平塚周くんに回したいと思います。

2016年4月27日水曜日

しんのすけ君から回ってきました、次期風紀委員長(予定)の石橋佑介です。僕は70人中50人が女子で構成される教育学部なのですが、環境が人を育ててないというのはこのことなのでしょうか、女の子に話しかけるのでさえ緊張してオロオロしてしまう毎日です。

僕に春が来ないことと関係なく今年も春シーズンが始まりました。去年はポジションの関係からA戦に出させていただくことが多く非常に身になる毎日でした。しかし、今年はポジション競争が激化し、さらに新入生も入ってくるので危機感で一杯です。周りに置いて行かれないように必死で食らいついていきたいと思います。そのため、まずはスクラムを綺麗に組めるようになりたいです。

さて、同期がいろいろなことを紹介しているので僕もB’zについて紹介したいと思います。「B’zファンです!」というと「嘘つけ」とたまに言われますが本当です。『ultra soul』や『イチブトゼンブ』など有名な曲はたくさんありますが、その中でも是非聞いてほしい曲についていくつか紹介しようと思います。

・『アクアブルー』(「THE CIRCLE」収録,2005年)
僕が小学校の時に初めて聞いてB’zファンになるきっかけとなった曲です。曲のかっこよさに心を奪われたのを覚えています。ちなみにアクアブルーとは携帯の着信ランプのことで女性目線の恋愛模様を描いた曲だそうです。僕には縁のない話ですね。
・『Raging River』(「ELEVEN」収録,2000年)
実に7分半にも及ぶ壮大なバラード曲です。穏やかな曲調がサビで急に激しくなるところがとてもカッコいいです。ラストのサビが一番激しいのですが、やはりそれ相応のカッコよさがありますね。ちなみに曲中に「struggle in the middle of the Rasing River」という歌詞があるのですが、今の僕にぴったりな気がします。
・『ロンリースターズ』(「永遠の翼」収録,2007年)
僕が今ひそかにはまっている北斗の拳の映画の主題歌を飾った曲です。もうカッコいいの一言です。PVで炎の中で歌うぐらいカッコいい曲です。男の中の男の曲です。ラオウが歩んだ跡が頭の中に浮かんでくるような曲です。生きる手応えがほしいだけの生き物になれると思います。

3曲紹介しましたがどれもこれもいい曲です。カッコいい以外の言葉が出てこないぐらい素晴らしいです。是非聞いてほしいです。惚れると思います。次は最近メキメキとスクラムが上達してきた松江君に回したいと思います。

2016年4月26日火曜日

よくわからない髪型をした陽晢くんから回ってきました、2年の松浦慎之助です。僕は昨年の夏合宿で世界一のスピードスターになると宣言し、その努力が実ったのかセブンスの愛知県代表に選ばれることができ、一宮セブンスに出場してきます。A1の強豪校の選手たちから良い刺激を受け、一回り成長して名大に帰ってこれればなと思っています。

ところでこのブログの読者の中には、大学生になって彼女を作って楽しい大学生活を送りたいと思っている人が幾多といると思います。そこで今回は、彼女と円満に過ごしていくための秘訣をいくつか紹介していきたいと思います。

第一「言いたいことは言い合えるようにしましょう」
やはりカップルにとって”我慢”は禁物です。確かに付き合いたての頃は相手との距離をうまく掴むことができずに色々と我慢を繰り返すことがあるかと思います。しかし、その我慢が積み重なっていくと、最終的に悪い結果につながってしまうことでしょう。また、お互いに言いたいことを言い合えれば、良い信頼関係を築き上げることができるでしょう。

第二「お互いに自立しましょう」
二人の関係を良好に保つには、お互いの気持ちのバランスも重要です。このバランスの均衡が取れていないと、相手を重く感じてしまったり、最悪の場合は束縛の原因になってしまいます。自分の時間をしっかりマネジメントできたり、相手がいない時でも自分の趣味に打ち込めることが理想的ですね。

第三「お互いを尊敬しましょう」
長く付き合えば付き合うほど、相手が隣にいることが当たり前になってしまい、相手に求めることが大きくなってしまいます。そんなとき相手を尊敬する心を持ちましょう。付き合ったばかりの初心を思い出し、相手を尊重し、寛大な気持ちを持つことが大切です。

これであなたも恋愛マスターになれるでしょう。さて次は、彼女いない歴=年齢の石橋くんに回したいと思います。

2016年4月25日月曜日

小林君から回ってきました、2年の伊藤陽哲です。とりあえず、僕は昭和高校出身ではなく名門である明和高校出身であることを明言しておきたいです(自慢)。というか、小林君とは高校の同級生です。あと、髪の毛は好きでくるくるさせているわけではなく、生まれてこの方、髪の毛がいうこと聞いてくれないのです。そんな髪の毛には毎朝、ヘアアイロンによるお仕置きを与えていうことを聞かせています。

さて、新歓イベントも一段落し、新入生はこれから普通の大学生活をおくることになると思います。普通の大学生活といっても、過ごし方は様々だと思いますが、おそらくその普通の大学生活の中には、友達や、恋人と一緒に行く旅行が含まれているのではないかと思います。自由な時間が増える大学生はその時間をバイトに費やし、そのバイト代でどこかしらに出かけるのが普通でしょう。ラグビー部も例外ではなく、オフにはどの代も同期で旅行をしています。僕もこの1年を振り返ってみると、規模は小さいですが結構いろんなところへ行っています。

名古屋港水族館×2
岐阜(下呂)×2
名古屋市科学館
明治村
大阪観光(同期旅行)
岐阜(郡上八幡)
長嶋スパーランド
東京ディズニーランド
東山動物園
東京観光(スカイツリー、浅草)
京都+大阪観光
なばなの里

まだ免許を持っていないので、名古屋市内と新幹線で行ける所しか主に行ってないです。どれも楽しかったですが、その中でもよかったところを紹介したいです。

まずは岐阜(郡上八幡)です。郡上八幡(ぐじょうはちまん)とよみます。これは中学の部活の同期といきました。ここでは初めてラフティングをしました。ゴムボート的なものに乗って川を下るやつです。夏に行ったので、川がとても気持ちよく、ラフティングが終わってから普通に川で遊びました。持参した水鉄砲でワイワイしたのは童心に帰った気分で楽しかったです。

次に京都です。京都とといえば、大学生がやることは一つであります。それは、着物を着て観光することです。僕もそれに倣って、着物を着て清水寺などに行きました。今時は、修学旅行で来ている小学生も着物を着ていたことにカルチャーショックを受けました。また、嵐山にも行ったのですが、そこにはおいしい鯛茶漬け屋さんがあり、今まで食べたものの中でもトップ10に入るおいしさでした。嵐山に行く際にはぜひ立ち寄ってみてほしいです。

最後に大阪観光(同期旅行)ですかね。入れとかないと同期に嫌われそうなので入れておきます。とりあえず、たこ焼きがおいしかったことと、グリコで写真を撮ったこと、通天閣に行ったこと、同期はやっぱり楽しかったことが印象的です。また、今週には、同期全員ではないですが、USJに行くのでそれも楽しみです。

ここらへんで僕の紹介を終わりにします。次は、今週一緒にUSJに行く、ラグビー部のスピードスターである慎之助君に回したいと思います。

2016年4月24日日曜日

田中教授から回ってきました、2年の小林祐希です。2年のドンでもラグビーボーr…でもありません。名誉毀損という事で、田中くんの大事なロードバイクは明日には見るも無残な姿に変わっていることでしょう。ちなみに田中くんは中学校、いや小学校からあの顔です。

昨日、南山大学との新歓試合が行われました。グラウンドまで足を運んでくださった新入生の皆さん、ありがとうございます。僕たちのプレーを見て、名古屋大学ラグビー部の魅力が少しでも伝わっていればいいなと思っています。また、興味はあるけれど新歓試合には来れなかったという方は、是非練習を見に来てください。グラウンドで待っています。

さて、田中くんがロードバイクについて書いたということなので、僕は原付について紹介しようと思います。

原付は、50cc以下と排気量の少ないバイクですが、その代わりに値段は安く、免許を取るのも簡単です。中古のものであれば10万円ちょっとあれば買えてしまいます。僕の原付は中古の18万円のもので、走行距離が少なく新車に近い状態になるほど値段が上がります。免許は、なんと1日で取れてしまいます。午前の学科試験を受け、合格者は午後に技能教習を受けて、終了です。技能教習は試験ではないので、どれだけ運転が下手であろうが世に放たれます。危ないですね。車の免許を取った場合は、原付免許もついてきます。

僕は、山の上に初めて登った時から、絶対原付免許取ると心に決めていました。4月のうちに授業を切って(小声)免許を取りに行き、ゴールデンウィーク明けに納車という早さです。それからは、僕は手首をひねるだけであらゆる困難(坂・長い道)を乗り越えることができるようになり、行動範囲が広がりました。終電などを気にしなくてもいい、ガソリン代も安いなど、いい点はたくさんあります。

悪い点をあえて挙げるとすれば、家から一番近いコンビニさえも原付で行くくらい歩かなくなったことと、二回ほど転んだことくらいでしょうか。

最後に、原付を買った、もしくは原付を買うと決めたという方に一言。雨の日の急ブレーキは危険です。

次は、田中くんと同じ昭和高校出身で、髪の毛をくるくるさせるのが趣味の伊藤陽哲くんに回したいと思います。

2016年4月23日土曜日

同系列の塾でバイトをしている洋二さんから回ってきました、二年の田中佑弥です。バイト先ではスーツを着用しており、僕のたたずまいからは社会の波にもまれているサラリーマンのような雰囲気が出ているらしく、初めてバイト先の校舎に来校なさった生徒さんやその保護者様からは「大学生アドバイザー」ではなく「社員」に間違えられることがあります。光栄な半面、将来に満ち溢れる(はずである)活気ある大学生としての自分をいかに作っていくかを考えさせられる今日この頃であります。

さて、今回は活気ある大学生としての重要な要因の一つ、趣味について話していこうと思います。二年生以上の方々は既知のことではあると思いますが、大学生は思いのほか暇な時間が多いため、何かしらの趣味があると時間を有効活用できますし、生活の楽しみにもなります。僕自身中学から続く音楽ゲームをするためにゲーセンに通うという半ば中毒症状に近い趣味はありましたが、一回の通いで数千円を使うことになるため、一年の夏休みからは控えていました。そのため、そこからは大した趣味はなかったのですが、今年に入ってから「ロードバイク」という新しい趣味が増えました。

本来は大学生になってすぐに買う予定だったのですが、大学生になってからは「奨学金とバイト代で生活をやりくりしてみなさい」という親からの冷たい命令があり、食費、教科書代、医療費、部費などほとんどの出費を自分から出すという自宅生なのに下宿生並みの資金繰りを必要とするハード生活が始まったため、お金がなかなか貯まらず、購入が遅れました。秋ごろからはやっと銀行口座の預金が安定し、今年の一月に晴れてロードバイクを購入することができました。

ロードバイクは普通のママチャリ等とは違い、変速の数が多く、空気抵抗を極力少なくするために形状に工夫がされており、10kg程度と非常に軽いため、少ない労力で長い距離を短時間で走ることができます。僕はかねてからロードバイクで遠いところに行ってみたい、という気持ちがあったため、部活のオフ期間を利用して友人と一緒に京都までロードバイクで行きました。名古屋から京都までは130kmほどあり、長旅でしたが、変わる景色を楽しみながら走ることができてとても充実したものでした。

また、ロードバイクは材質上デリケートなため、クリーニングやメンテナンスは重要です。何しろこのロードバイク一つで中古の原付が下手すれば二つ程度変えてしまうほどの値段なので、気を使いすぎてしまいます(笑)。 また、メンテナンス次第で走りが格段に変わってくるので、いろいろといじくっていくのは楽しみの一つでもあります。

いろいろと話が長くなりましたが、何か一つ没頭できるような趣味は大事です。皆さんもすでにそのような趣味は持っているかもしれませんが、もしなければ、何か探してみてみるといいかと思います。

次はことあるごとに僕のロードバイクを盗む、又は壊すといった物騒なことを言ってきて、実は中学時代の先輩という時空が歪んだ同期である、二年のドン、ラグビーボーr……、小林君に回したいと思います。
 尚武君から回されました、最近猫背のせいなのか腰痛に悩まされている理学部生命理学科3年の酒井洋二です。

 最近の僕はというと同期に遅れて免許をとろうと車校に通っています。もちろんMTです。忙しくなる3年のこの時期に通い始めたことを正直後悔しています。入校は2月だったのですが、なかなか技能教習の予約が取れずに4月になってしまいました。生命理学科は5月にならないと実験が始まらないので、今のところ週3くらいで行けてはいますが5月になったら週1くらいでしか行けなそうなので、非常に焦っています。新入生の皆さんはこうなる前に早めに免許を取りに行きましょう!

 さて、今回は僕の好きな歌手である霜月はるかさんについてちょっと語りたいと思います。霜月さんはゲームやアニメの主題歌やエンディング曲を歌っている方であり、シモツキンという愛称で呼ばれています。声は透明感があり、ファンタジックな曲が多いので僕のような若干中二病が入っている人にとっては魅力的です。今まで一度も知っているという人に会ったことがないので、知っている人は友達になれると思います(笑)今度名古屋でもライブがあるので行こうかなーと思ってます。いい曲はいろいろありますが、個人的にお勧めな曲はlifeという曲で一度聞けば霜月さんの魅力が分かると思います。まだいろいろ言いたいことはありますが、次のブログにとっておこうと思います。

次は同じ系列の塾でバイトしている2年の佑弥君に回します!

2016年4月22日金曜日

崇高な精神を持ち合わせたスーパーターミネーターのまみつから回ってきました、山本尚武です。よく勘違いされますがキチガイではありません。至って真面目な大学生です。

まみつが真面目な話をしていたので僕は軽い感じで。とはいうものの、書くことが本当にありません。なので今回は、ブログが回ってくるたびネタを探すのに何時間も時間をかけてしまう理由を考えてみる事にします。。
まず、みんなが生活をどう充実させているのか考えてみました。しかし早速分かった事は、これは解決することが出来ない問題じゃないかという事です。まず、友達が居なかったのです。決してゼロではありませんよ?ただ、明らかに他の皆より少ないんです。大学に限らず、高校の人は一切連絡を取っておらず、小中の友達は連絡してても一桁台。みんなが大学でウェイウェイやっている間、僕は教室の端でツムツムや数独、ソリティアをやって時間を潰します。休日みんなが友達や恋人と遊んでいる間、僕は基本家に人がいないので1人、画面の奥の人を見て笑ってます(たまに散歩くらいはします)。全然さみしく無いし、むしろ気楽なので僕としては問題無いんですが、ブログのネタになるような話題は出来ませんよね(笑)僕みたいな生活が嫌で友達の少ない人は、友達は多いに越したことは無いので友達を作りましょう(一般論として)。
次に、僕は外に出ないということです。友達が居ないことにも直結するんですけど、それと切り離しても外に出ません。たまにバイクでちょっと出かけたりもしますが、風が強いとストレスが溜まるのであまりしません。本当は今回、バイクのことをネタにしてブログを書こうと思ったんですけど、あれ?対して話題広げれないぞ?!と気づいてやめました。こんな感じで、基本そんなに仲良くない人と関わる事が怠く、少しでも自分にとって無駄なことはやりたくない(やらないといけないことは極力やりますけど)というダメ人間だった事に気付きました。しかし、人間性を変えることはとてもストレスがかかり、変えようとしたところでそうそう変わるもので無いのも分かっているので変える気もありません。なので、次のブログも話題を見つけるのに何時間も悩む事になりそうです。自分のせいだろっ!って感じですけどね。宜しければまたお僕のブログに付き合いください。ありがとうございました。

次は猫背仲間のようじくんにお渡しします。

2016年4月20日水曜日

ラプンツェルに特にこだわりはありませんが、同じような境遇を味わいました、工学部建築学科3年の牧野充朗です。今日は、文武両道を目指す皆さんのヒントになればいいなと思い、僕が集中力を高めるために行っている習慣を一部紹介しようと思います。
 その前に、習慣の作り方を軽く。すべての物事は習慣化しなければ効果はありません。習慣化するには、ベイビーステップから始めることです。例えば、僕は5時半に起きるという習慣を身につけるのに、第1週は5時半に目を開けて、すぐ寝る。第二週は体を起こし、行動を一つだけする。第3週は・・・というように徐々に慣らしてみにつけました。習慣化してしまえば、特に辛くはないのでとてもいいです。
 
 まず、朝起きたら僕は、歯磨き舌磨きを行い、そして鼻うがいを行います。舌磨きまでして口の中の雑菌を洗います。そして、鼻うがいは鼻がスースーになるのでとてもとてもオススメです。他の人が少ない酸素を吸っている間、酸素カプセルにいるかのような環境で過ごせます。興味ある人は「ネティポット」で検索してみてください。
 次に、ヨガの呼吸法を20分ほど行います。深く特殊な呼吸をすることによって体調を整えます。これもとてもすっきりします。興味がある人は。「ゆっくり吐くことー呼吸法の極意ー」という本を読んでみてください。
 その後は運動を10分程行います。朝眠っている脳に、心拍数を一気に上げて酸素を送り込むためです。ですが、最近は疲れているので、肩周り、背骨のストレッチにしています。 
 そして、次に目標を書いた紙を見るようにしています。目的意識を持ち、感情を良い状態に持っていくためです。
 次に、朝食を食べながら作業に入る、というのが僕の朝のルーティーンです。
 
 また、食事にも気をつかっています。正直、たくさん食べると眠くなるからあまり食べたくないという人も多いのではないでしょうか。そんな悩みも解決できたらなと思います。まず、僕はお菓子類はほぼ食べません。白砂糖は害しかなく、僕は食べた後は必ず胃がムカムカして集中力を削がれます。スナック菓子ならたまーにって感じです。
 
 食事法の基本的に食物酵素をいかに消費しないか、という観点と、血糖値をできるだけ一定に保つかという二つの観点があります。
 前者に重きをおくのが、ナチュラルハイジーンという食事法で、後者に重きをおくのが、糖質制限です。
 ナチュラルハイジーンは、基本原則3つからなる食事法です。「朝は果物のみ」、「生の野菜をたくさん食べる」、「できるだけ、複数の凝縮食物を同時に取らない。」の3つです。
 生の食べ物には食物酵素が含まれているため、自分の消化酵素をほぼ使わずに消化することができます。自分の消化酵素を使うと、エネルギーを使い眠くなります。疲れます。食物酵素は確か、47度くらいで変性し、55度くらいで壊れるという感じだった気がします。
 果物は、空きっ腹に食べた場合、最も消化のいい食物です勝手に消化され、30分程で胃を通過します。食後に食べると、果物が通過できず腐るので良くないらしいです。
 人間の食事のリズムは4-12時:排出、12-20時:吸収、20-4時:同化、というリズムで、排出の時に消化の悪い食べ物を食べるとすべてのリズムが崩れるので、朝は果物のみが良いというものです。
 3つ目については面倒くさいので割愛します。興味のある方は、「フィット・フォー・ライフ」という本でも読んでください。
 糖質制限は、文字通り糖質を制限します。また、糖質を摂取する場合でもGI値の低いものを食べます。GI値とは、血糖値の上がりやすさの数値で、血糖値が急激に上がると、人はインスリンを分泌し、血糖値が急激に下がります。この時、強烈な眠気が発生します。例えば、白米はGI値81で玄米は55です。玄米最強ですね。栄養価も豊富ですし。
 僕の感覚だと、ナチュラルハイジーンをやった場合、糖質は普通に摂るので眠くはなりますが、体調はいいです。かなり集中はできます。おならがほぼ出なくなります。糖質制限をやった場合、眠くはなりませんが、体調はそれほど優れません。糖質制限では動物食を摂りまくるからでしょう。ただ、朝果物は最強です。
 正直、どちらの方法を実行しても、基本痩せます。排出能力が高くなると、体に溜まった余分なものをせっせと排出するからです。なので、僕は朝プロテインを2回飲んだり(5時半と8時)、3時くらいにもう一回食事の機会を設けたりしてます。ちゃんとやれば、高い集中力を保ちつつ太れます。また、睡眠時間が結構短縮できます。僕は、ナチュラルハイジーンの方が好きですが、どっちがいいかは分かりません。
 
 次に、睡眠。まず、ブルーライトを夜に浴びると脳は日光と勘違いして体内時計をリセットし、眠れなくなります。なので、僕は18時以降はテレビも見ないし、スマホも使いません。PCはアプリでカットします。ブルーライトカットメガネを着用して生活します。寝る時は、光、音が入らないようにするため、シャッターを閉め、真っ暗にして寝ます。本当は、扉に黒いビニールを詰めて、光ゼロが理想です。めんどいのでやってません。
 
 そして、感情のコントロール。感情が乱れていると生産的なことなど全くできません。これは多岐にわたるので、一つだけ。感情を世界で一番大切にすることです。例えば、嫌なことされたらきちんと怒りましょう。スマートに行く時は、本人に「自尊心が傷ついていやだからやめてくれない?」などとと言います。それもできない時は、思いっきり陰口言いまくります。ですが、本人に言わないと基本はすっきりしません。また、ボコボコにしても、やりすぎた・・・となってすっきりしません。スマートに行くのが良いでしょう。

 他にも、未完了のタスクを終了させ、脳のメモリを解放する、携帯電話の通知を電話以外オフにし、極力使わないようにする、など様々な物がありますが、この辺でやめときます。ただ、携帯電話を常に使っている人の集中力はシャブ中以下だったという実験結果だけ知らせておきます。
 なぜこんなにするのかというと、僕の学科は超絶ブラック建築学科だからです。今期は2つ切って16コマで、そのうち実験が2つ、課題出す授業が5つ、設計課題というありえなさです。設計課題というのは、毎週設計して、先生に講評をもらうという授業で、今期は集合住宅と小学校を設計します。これがアホで、毎週7-25時間くらいかかります。
 また、僕には壮大な夢がありそのための準備を毎日少しずつですがコツコツとやっています。そのためです。
 しかし、今週は新歓などもあり、僕の習慣が乱れ、さらに死の3年前期の忙しさを見誤ったため、部活にも行けず、完徹しました。どうやら、さらなる進化が求められているようです。集中力を究極レベルまで高める、最強の武器、禁欲に全身全霊をかけて取り組むしかないようです。
 なんか脈絡のない文章になってしまいましたが、突然の謎の結論を言うと、文武両道は可能です!(建築学科3年前期を除く)正直、他の学科なら余裕でできると思います。建築学科以外なら、部活とサークルと勉強とバイトと・・・など両立するのも可能でしょう。文系などだったら、部活をやらないと暇すぎて死ぬんじゃないでしょうか。あ、別に建築学科はいい学科ですよ。身につく能力は多いです。とても崇高な学問です。学科の人全員と仲良くなれますし。
 この辺で終わりたいと思います。次は、同期No.1キ◯ガイの山本尚武くんに回したいと思います。
 

2016年4月19日火曜日

みつかちゃんから回ってきました、大富豪をすると、だいたい平民になる八木です。

ラグビー部の良さと言えば、いい人が多く、同期が仲良いことです。休みの日には、一緒に旅行に行ったりすることもあります。

大学1年生の時には、男同期部員とディズニーランドに行ったりもしました。男臭いスポーツ柄そんなものには興味がなさそうと思われるかもしれませんが、がたいが大きくても夢見がちな男の子が結構います。

ディズニーと言えば、私事ではありますが、人生でとても印象に残る映画があります。
それは、「塔の上のラプンツェル」です。
ざっくり言うと、ラプンツェルという少女が、18年間塔の中に閉じ込められ、誕生日の夜に現れる無数の灯りをみて、後に結婚する男と家出をする話です。
この映画のどこが印象に残るのと思われるかもしれませんが、無数の星空を眺め、12時間吉報を待った、家の中のヤギンツェルととても共感を得る部分が多くぼくは忘れられません。後の展開はお察しですので、省略させていただきます。

かなり脱線しましたが、ラグビー部は、とてもいい人が多く楽しい部活です。他の部員がブログで書いていますように、そんな雰囲気を一度は味わってほしいです。

次は、ぼくと気持ちを共感しあった牧野君にブログを回したいと思います。

2016年4月17日日曜日

こんにちは!
けいちゃんから化粧が上手いとお褒めの言葉を頂きました3年スタッフ安藤光香です。
昨日はラグビー部新歓のBigイベントタグラグビー大会でした。天候にも恵まれ新入生にも恵まれ、かなり盛り上がったのではと思います。昨日を機にラグビー部に興味を持ってくれた子をいるとのことで!嬉しい限りですね。
昨日の焼き肉でも話題になったのですが、私はサーティーワンアイスクリームでバイトをしています。昨日は多くの新入生にアイス丸めて下さいとお願いされ、たくさん丸めました(笑)なので今回はサーティーワンのおすすめアイスを紹介しようと思います!
・ジャモカコーヒー
マイルドなコーヒー味のアイスです。私が一番好きなアイスでいくら食べても飽きません!
・ストロベリーチーズケーキ
魅力はゴロゴロはいっているチーズケーキ!ストロベリーソースもさっぱりしていて美味しいです!
・ポッピングシャワー
パチパチキャンディーの入ったサーティーワンの顔とも言えるアイスクリームです!
・マスクメロン
普通だと思うかもしれませんが、サーティーワンのマスクメロンは他とはちがいます!濃厚なメロンアイスを楽しめます!

今回はスタンダードフレーバーの中から紹介しました!みなさんの参考になればと思います!長々と付き合っていただきありがとうございました。
次は最近一緒に大富豪をして遊んでいる同期の八木くんに回そうとおもいます!

2016年4月13日水曜日

遅くなってすみません。
素敵なお嫁さんを目指してるらしいりえから回ってきました、新3年スタッフの田中佳です。
ついに3年生になってしまいました。
今回は今年度の私の予定をお送りします。
4月 本日より授業が始まる。新歓が続く。
5月 ゴールデンウィーク…はないかな。春シーズンの試合が始まる。
6月 誕生日。
7月 テスト勉強。
8月 夏休み!!  1週間の合宿。 食トレして太る。
9月 旅行に行きたいなあ。リーグ戦が始まる。 
10月〜 実習。 素敵な看護師目指して頑張ります。
1月 お正月は駅伝を見る。
2月 もうすぐ春休み!
3月 春休み!

今年は勉学に励みたいと思います。
 
次は化粧がお上手なみつかちゃんに回します。

2016年4月2日土曜日

1人で帰るのがとても寂しいらしい井本みきちゃんから紹介受けました、3年スタッフの濱嶋理恵です!みきちゃんが電車で寝過ごさないことを祈っています。

4月に入り新歓も本格的に始まってきました。
新入生のみなさんにはたくさんの新歓イベントに参加することをオススメします!!
実は私も今いつも一緒にいる友達は新歓で出会った子たちです!なので絶対に行って損はありません!
その中でも、ラグビー部の新歓にぜひ来てほしいということで、今回はラグビー部の新歓に行きたくなる、ラグビー部員に会いたくなるブログにしたいと思います。

私の個人的見解による、同期部員のいいところ一言紹介をします!

1.あきばいずみ
英語の発音がすばらしい

2.あつみしゅんすけ
スタイルが良い

3.いしはらゆうへい
ボーダーラインは守る

4.くわのこうすけ
気がきく

5.さかいようじ
体が大きい

6.しとうけんと
多趣味

7.ひらさわよしのり
家事が好きそう

8.ひらたにけんと
なにかにつけて優しい

9.ほりうちまさふみ
滑舌が特徴的

10.まきのみつあき
肝がすわっている

11.やぎしゅんすけ
LINEの返信が早い

12.やまもとなおたけ
えくぼがかわいい

13.あんどうみつか
化粧が上手

14.いもとみき
純粋

15.たなかけい
岐阜弁がなおらない

16.はまじまりえ
会いに来てください


次は、素敵な看護師を目指して頑張っているけいちゃんに回します。