最近おしゃれに目覚めたのか、髪を染めた大地から回ってきた、文学部1年スタッフの有吉陽生です。
ブログは普段、応援してる芸能人のものを読んでいますが、いざ自分が書くとなると何を書けばいいのか全くわからないので、流れにのってラグビー部への入部を決めた経緯を書こうと思います。
一生に一度しかない貴重な4年間で、さまざまなことに挑戦しようと、関西から一人、友だちが誰もいない名古屋に来ました。そこで、何気なく、ただ友だちができればいいなーぐらいの感覚でラグビー部の新歓に参加したところ、その明るい雰囲気と競技に対する姿勢にとても惹かれました。もう一度ラグビー部を見に行きたいと思い、別の日に普段の練習を見学させていただき、そこで私が見たのは選手自らが主体的に考え、課題意識を持って練習し、それをスタッフがさまざまな面から支える、ただただすごいとしか言えない風景でした。そして私も、ラグビー部の一員になりたいと思うようになりました。
しかし、私はそこですぐに入部を決められたわけではありません。上に書いたように、4年間でさまざまなことに挑戦しようと思っているのに、部活に入ってそれができるのか、ということを考えたからです。そこで出てきたのが、スタッフという選択肢です。野球、陸上、バレーボールとさまざまなスポーツを経験してきた私は、筋肉の仕組みや栄養学等、どうすればコンディションを最高にしたいときに最高にできるのかに以前から関心がありました。
それとさまざまなことに挑戦したいという自分の気持ちが相まって、最終的にスタッフとしての入部を決めました。
もちろん、選手としてやってほしいと、啓太をはじめとする同期、同じ文学部の唯一の先輩である茉子さん、スタッフ経験がある二村さん、新歓隊長である徳永さんなどの先輩方から、何度も声をかけていただきました。それでも最後は、スタッフとして頑張りたいという私の意志を尊重してくださいました。みなさんには、本当に感謝しています。
そして、スタッフとして入部した以上、私は唯一無二の存在になりたいです。具体的に何をするかは、まだ決まっていませんが、自分を受け入れてくれたラグビー部に恩返しがしたいです。もちろん、4年間でラグビー部スタッフとしての活動以外にも、さまざまなことに挑戦します。4年間でラグビー部とともに進化する有吉を、見守っていただけたら幸いです。
今回はシリアスな内容になった上にぐちゃぐちゃな文になってしまいましたが、次回からは明るいお話ができればなあと思っています。それでは、次は1学年に一人づついる、刈谷高校出身の川澄さやかさんに回したいと思います。