2022年5月28日土曜日

自己紹介+α

 同期一筋トレに詳しい大気から回ってきました、看護学専攻の原愛美です!大気は筋トレについて話し始めたら止まらないけどすぐにみんなを笑わせちゃうので同期になくてはならない存在だなと思うし、大気が毎回の練習を一生懸命にこなしている姿にはいつもやる気をもらっています。ありがとね!!

ここで、ブログ初投稿ということで自己紹介と入部理由について話したいと思います。

私は徳島県出身で小学校から高校までずっとラケット競技一筋でプレーヤーをしてきました。だから、運動部のマネージャーをすることに憧れがあって大学ではプレーヤーではなく選手たちをサポートする側になりたいと思って運動部のスタッフさん希望で部活を探していました。それでラグビー部のオンライン新歓や対面新歓に参加して、ラグビー部のあたたかい雰囲気に惹かれました。スタッフの先輩方はもちろん、選手先輩方も優しく話しかけてくださり、練習見学に行ったときには練習熱心な選手の方のかっこいい姿やスタッフさんが選手をサポートしている姿をみて私もここで頑張っていきたいと感じ入部を決めました。

とにかくあたたかい先輩方ととにかく面白い最高の同期に囲まれてスタッフの仕事をできることを本当に嬉しく思います!スタッフの仕事は大変だけれど、一生懸命努力している選手の方々を支えることができて本当にやりがいを感じています!これからスタッフの仕事を早くたくさん覚えて先輩方のようなかっこいいスタッフになれるように頑張りたいです!!

次は大気の次に入部したテヤンに回します!テヤンのトライしてる姿をみれる日が早く来ますように~!よろしく!

2022年5月26日木曜日

自己紹介+α

 大航から回ってきました、医学部保健学科理学療法学専攻1年の木下大気です。高校時代から筋トレや筋肉について独学で調べてきたので、少しでもラグビー部のお役に立てるように頑張ります!

初めてブログを書かせて頂くので自己紹介と入部理由について話したいと思います。


僕は、惇平、大航と同じ岡崎高校出身で、高校まで12年間サッカーに打ち込んできました。先程お話した通り筋トレが好きでよくラグビー部と一緒に筋トレしていたので、違う部活の友達と同じチームになれて夢のようです。同期も楽しいメンツしかおらず、最高です。ラグビーは大学からですが、キックを活かしてFBとして活躍できるように全力で頑張ります!


僕がなぜこの部活に入ったかと言うと、熱い漢たちに惚れたからです。入学当初はラグビー部に入ることは少しも考えていませんでしたが、新歓を通して、先輩方の優しさ、漢気、部の雰囲気に魅了されました。そこには、自分が本気で尊敬したい、本気で背中を追いたいと思うような先輩方がいました。そして、試合観戦では、プレーのかっこよさはもちろん、怪我をしても仲間を全力で鼓舞する姿、一人一人が責任感を感じ最後まで全体が一つとなり立ち向かっていく姿に感動し、この部活に入ってよかった、この部活で熱く燃えたいと心から思いました。


僕はまだまだ初心者ですが、本気で挑戦し、''お祭り漢''のように弾け、全体を盛り上げられるように本気でぶつかっていきます!よろしくお願いします!


次はスタッフさんで1番早く入部した愛美です!選手が筋トレしている姿を見てかっこいいと言ってくれ、ラグビー部のスタッフさんの素質しかないです!よろしく!

2022年5月23日月曜日

自己紹介+α

 はい!航太郎くんから回ってきました、工学部物理工学科1年の佐藤大航(さとうだいご)です。最強のSOCTBになるための第一歩として今は体づくりに励んでいるところですが、なかなか体重が増えず既にちょっと萎えてます。(体重が増えすぎちゃった人に分けてもらいたいくらいです…)


 そんな僕ですが、今回はブログ初投稿ということで自己紹介に加えラグビー部に入ろうと思ったきっかけを話そうと思います。


 僕は愛知県の岡崎高校出身で高校時代はラグビー部に所属していました。ラグビーは高校から始め、入部して3ヶ月ほどでいきなりSOとして試合に出場しました。それ以来ずっとSOとしてプレーしてきたので、大学では新たにCTBWTBFBなどのやったことがないポジションにもチャレンジしたいです。

 話は変わって名古屋大学の入試の出来事について。僕は家族が新型コロナウイルスに感染してしまった関係で、なんと筆記の2次試験を受けていません。追試験というものを受験しなんとか合格できました。(合格発表は3/26の15:00でした。)

 そんな幸運に恵まれて入学した大学でラグビーを続けていこうと思った1番の理由は、名大ラグビー部の雰囲気に魅了されたからです。新歓へ行くと先輩方は温かく迎え入れてくれて新入生が楽しめるように明るく接してくれました。その先輩方が練習や試合のときには、真剣な眼差しでラグビーに打ち込んでいるのをみて、自分もここで頑張りたいと思い入部を決めました。同期もたくさんいて、僕は本当に恵まれていると思います。このチャンスを無駄にしないよう精一杯頑張りますのでご指導よろしくお願いします。


 さて、続いての投稿者は僕と同じ岡崎高校出身の大気くんです。同期一筋トレに詳しい男で頼りがいのある存在です。よろしく!

初ブログ

 初めまして。淳平から回ってきました、1年の衣川航太朗です。彼に言われた通り笑い方が変とよく言われますが僕の笑い方で周りにいる人も笑うので、それって世界一素敵な笑い方だと思いませんか?


と、序論はここまでにして今回初めてブログを書く機会をいただいたので自己紹介と入部理由について綴っていきます。


僕は大阪出身で、高校からラグビーを始めました。高校時代はFLをやり、大学ではCTBWTBをするつもりです。好きなプレーはジャッカル、嫌いなプレーはタックルです。大学ではますかいみたいに膝下に刺さるタックルをできるよう頑張ります。よろしくお願いします。


次に入部理由について。僕は当初ラグビー部に入るつもりは無く、とあるもう1つの楕円球スポーツをやるつもりでした。しかし名大に来て初めて行った新歓がラグビー部で、それ以降タッチフットをしに行く感覚で何回か遊びにいってました。そうするうちに先輩方や先に入部してた部員に情が生まれ、大学生活をこの人たちと過ごしたいと思い、入部しました。何回も練習に誘ってくれた先輩、ありがとうございました。おかげで毎日たのしいです。早くチームに貢献出来る人間になります。


次は僕と同じ日に入部しただいごにまわします。最強のSOCTBになろう!!

2022年5月22日日曜日

自己紹介

いじられっ子の開都君から回ってきました、工学部機械・航空宇宙工学科1年の淺井惇平です。開都君は「キャラの軌道修正がしたい」などと、あたかもそのキャラが嫌かのように言いますが、本人はいじられて嬉しいと思っていることを僕は知っています。と同時に、彼がいると場の雰囲気が明るくなるので感謝してます。ありがとさん。

今回は初めてのブログということで自己紹介からしたいと思います。僕は名大ラグビー部では意外と少ない愛知県の岡崎高校出身です。高校からラグビーを始め、ポジションはPRでした。当時から体重は100kgを超えていたので、高校時代は体重任せのプレーばかりで、同期の経験者とは技術面で遅れを取ってる現状です。大学ラグビーでは単に重いだけでは通用しないと先日のOB戦でも実感したので、いつもの練習で先輩の技術を盗めるよう頑張ります。

話は変わって、僕が名大ラグビー部に入ろうと思った理由を話させていただきます。僕は高校でのラグビーを7月に引退し、その時はやりきったという気持ちが大きく、大学でラグビーをやろうとは考えていませんでした。ですが受験勉強をしている時、休憩時間にふとラグビーの動画を見て気分が高なっている自分がいました。そんな大学でのラグビーに迷いがある中、名大へ入学し、ラグビー部の新歓に来た瞬間、その迷いは消えました。選手やスタッフさん、OBの方まで皆さん本当に優しく、そして練習になると本気で声をかけ合う姿を見て、自分もこの部活に大学生活をかけたいと強く思いました。入部した今、同期にも恵まれ、これからの大学生活が楽しみです。

今は体が重いだけなので、まずは体力をつけて、少しでも先輩方の役に立てるように精進します。これからよろしくお願いします!

次は、自分の次に入部した、笑い声がすべて嘘のように聞こえる航太郎君に回したいと思います。

2022年5月20日金曜日

ラグビー部に入部して

 部内生粋のいじられキャラである、汰輝先輩から回していただきました、1年の益池開都です。汰輝先輩と同じくいじられキャラに既になりつつありますが、まだ軌道修正ができると信じています。しかし、凶悪な同期に阻まれているのが現状です。


今回は、ラグビー部に入部した理由や、今年の目標について書いていきたいと思います。初めてブログを書くので、拙い文章になってしまいますが、ご容赦ください。


自分がラグビー部に入部した理由はたくさんありますが、やはり先輩方のあたたかさや、ラグビーに対する熱い思いに刺激されたことが大きいと思います。山の上グラウンドに行き練習体験をさせてもらったとき、練習後にご飯に連れて行ってもらった時、履修登録の仕方が分からず困っていた時など様々な時に話しかけ、優しく接していただきました。また、選手の先輩方の主体的に練習に取り組む姿や、選手のために全力でサポートしていたスタッフさんの姿に強く心が惹かれました。そしてラグビー部に入部することを決めました。


次に、今年の目標について書いていこうと思います。                     自分はタックルが好きなので、タックルを磨いていこうと思います。先輩方は身体が大きく、パワーもあるので、胸を借りるつもりで練習していきます。また、自分はまだまだ身体が小さいので、たくさん食べて当たり負けない身体を作っていきます。そしてチームの目標である、対抗戦の勝利やAリーグ昇格に貢献していきたいと思います。


まだまだ未熟者ですが、一生懸命頑張っていきます。これからよろしくお願いします。   次は、自分の次に入部し、一年生ながら部内最重量である惇平君に回したいと思います。

2022年5月18日水曜日

自分に足りないもの

 慎之佑から回ってきました、2年の山田汰輝です。慎之佑に同期で1番クールと言われていましたが、全く自覚がありませんでした。僕は普段はいろんな方からありがたいことに可愛がってもらっているのですが、奥底に眠る爽やかな部分がたまたま出てしまったのかもしれませんね。

今回は今の自分に足りないことについて書いていきたいと思います。

まずは体作りです。自分は現在スクラムの最前列のフッカーをやらせていただいております。本当は90kg前後は求められるポジションなのですが、今の私の体重は75kgと軽すぎます。身長の関係もあるので90kgはさすがに厳しいですが、最終的には80kg中盤を目指して食トレ、筋トレに励んでいきます。

2つ目はセットプレーの安定です。ありがたいことに1年のときからリーグ戦や練習試合に出る機会が多くて、その中で様々な経験をさせていただいたのですが、やはりセットプレー(特にラインアウト)の安定性がまだまだだなと自分では感じています。周りからはいいスローだねーとか名大のラインアウト安定してるねなどとよく言ってもらえるのですが、実際ラインアウト成功率はそこまで高くはありません。スローワーを野球の先発ピッチャーで例えると6回2,3失点の内容です。他のプレーで足引っ張ってる分セットプレーはもっと精度上げてかなきゃと思っているので、9回1失点くらいの投球ができればと思っています。

最後は声出しです。僕の尊敬する先輩である寛太郎さんや徳永さんは怪我で苦しんでるときでさえも外から大きな声を出し続けてチームを盛り上げでいました。一方で、自分はというと、自分の不器用さのため思ったとおりにいかなくて、練習中は大人しくなってしまっている傾向があります。プレーの技術はセンスや才能の部分もある程度ありますが、声出すことは誰にでもできます。来年の新歓隊長の候補でもあるので、とにかく頑張っていきたいです。

最後に。初心者として入ってくれた新入生に向けて。今の初心者練はきつくてつらい部分もあるかもしれないけど、それを乗り越えたら必ず強くなれるからがむしゃらに頑張ってほしいです。紹介してくれた慎之佑も初心者として入ったのですが、その初心者練があったからこそ今のえげつないタックルがあると思っているので。

次は、1番最初に入部してくれた、益池君に回します。自分と同じオーラを感じるので、非常に心配してます。

2022年5月13日金曜日

目標

 TwitterとInstagram両方を上手く使いこなす、さやかから回ってきました、2年の高井慎之佑です。さやかに甘えたがりと言われていましたが、全く自覚がありませんでした。僕はけっこうツンデレと自負しているのでたまたまデレの部分が出てしまったのかもしれませんね。

今回は今年度の目標について書いていきたいと思います。


1つ目はフィジカルの強化です。

僕の好きなプレーはタックルとヒットです。僕は技術はあまりないので体を張るプレーでチームに貢献したいと考えタックルとヒットは自分の得意プレーにしていこうと練習してきました。しかし、試合の中で自分より大きな相手とマッチアップしたときに負けてしまうことがよくありました。そこでタックルとヒットを強化するために体重の増加が必要だと考えました。昨年は78kgぐらいあった体重も今では76kg台まで落ちてしまったので体重の増加は僕の中では大きな課題です。僕自身まだまだ部の中で軽い方なのでまずは80kgを目標に増量していきたいと思います。

その上で筋トレの記録も伸ばしていきたいです。目標としては2年のうちに10RMでベンチプレス75kg、スクワット100kg、デットリフト110kgです。今の部内で記録が下の方なので皆さんに追いつけるように頑張りたいと思います!


2つ目は上級生の自覚を持ってプレーをすることです。

2年生になってたくさんの新入生が入ってきました。1年生のうちは初心者として伸び伸びプレーをしていましたが、後輩が出来たことで初心者としてプレーするのはここまででこれからはラグビー経験者として後輩に恥じないプレーをしなければならないという自覚が生まれました。また、先輩として後輩にアドバイスをする場面も増えると思います。他の部員と比べてラグビーの知識はありませんが積極的にアドバイスをしていきたいと思います。特に初心者の後輩の、初心者なりの悩みには他の部員よりも共感できると思うので初心者の後輩には積極的にコミュニケーションを取っていきたいと思います。

最後に、ラグビーを始めて1年が経ってラグビーの面白さも分かってきました!でも、まだまだできないことはたくさんあるので今シーズンはさらなる成長を目指して頑張っていきたいと思います。また、昨シーズンたくさんの怪我をしてしまってので今シーズンは怪我をなるべくしないようにプレーしていきたいと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

次に同期で一番クールな男、汰輝くんに回したいと思います。

2022年5月9日月曜日

今年の目標

 2年生のママである啓太から回ってきました、2年の川澄さやかです。同期一同、面倒見が良い彼に甘えてばかりになっています。私が遊んでいるように見えるのも、何でもしてくれる同期の存在が大きいと思います。


今回は今年の目標について書きたいと思います。

まだまだ出来ていないことはたくさんあるのですが、特に私が出来ていないと感じていることは選手とコミュニケーションを取ることです。メディは練習でも試合でも選手の様子を見て声をかけることが多々あります。積極的に声をかけて、選手が怪我を我慢してしまうことを防ぐと共に、スムーズに外傷の方に引き継げるようにすることを今年の目標にします。


また、今年1年を通して、私がまたは名大ラグビー部がいかに周りに支えられているのかを知りました。同期、先輩方はもちろんですが、先生方、OBの方、試合関係者の方等々数え切れないほどの人にご支援頂き成り立っていると思います。当たり前のことですが、いっそう日頃から感謝と礼儀を大切にして取り組んでいきます。


次は最近甘えたがりであることが判明したかわいい慎之佑に回します。

2022年5月7日土曜日

今年の目標

 ありとあらゆる場面で頼れる男、颯から回ってきました、井原啓太です。どんな時も器用に立ち回る彼の姿には憧れるところがあります。そんな颯からお母さんポジションを獲得したと称されてしまいましたが、もともと期待してる人にほど口うるさくなってしまいがちな自分の性格が露呈してきてしまっている感じです。(半分申し訳なく思ってます。特に約一名には言い過ぎてます、ごめんね。)


 さて、新チームになってから一発目のブログ当番ということで今回は今年の目標について書かせてもらおうと思います。


 まず、大学になって初めて新歓をする側として改めて感じたことがあります。それは先輩方の偉大さです。最近部活以外の場で「作り笑顔が笑顔の中で最高の笑顔である」という考え方を教えていただく機会がありました。「笑顔が相手へのプレゼントだとしたら作り笑顔は最高のものである」とおっしゃっていました。このことは新歓の中で先輩方が雰囲気を盛り上げる姿や積極的に新入生に話しかける姿にも通ずるところがあると思いました。たしかに、多くの新入生に入部してもらうために行う新歓ですが、あくまで新入生に楽しんでもらうことを第一に考えています。そのために自分ではなく新入生に主語を置き、行動できる先輩方は本当にかっこいいと思いました。それと同時に苦手だからとしり込みしていた自分がなんて自分勝手で恥知らずなのかと感じさせらました。長々と綴ってしまいましたが、要するに先輩方のように他の人のために行動し、後輩に模範を示せるような先輩になることが1つ目の目標です。


 もう1つはプレーに関する目標です。長年自分の中で残り続けている課題があり、それは試合のプレー中に他人に指示を出せないというものです。高校の時にキャプテンをやっていたにも関わらず最後まで解決できなかった課題です。有難いことに昨年度から試合に出させていただいている身として今年からはチームの中核を担っていかなければならないと考えています。自分のことで手一杯になるのではなく、周りの様子を見て動かしながらプレーの質も上げていくことが求められる学年になったと思っているので、試合中に常に声をかけながらプレーしていきたいと思います。


 次は新歓でも大活躍していたさやかに回したいと思います。同期で一番陽キャしてるだけあるなぁ、と思って見てました。

2022年5月5日木曜日

今年の目標

 最近同期内でお父さん的ポジションになった大地から回ってきました國津颯です。彼にブログ中で頼りにしていると言われたのですが、僕の方が頼りにしたいので、これからもよろしくお願いします!

僕も今年の目標について書いていこうかなと思います。

1つ目はキックの技術の向上です。僕はキックがとても苦手です。どれくらい苦手かというと、ドロップキックは10m飛ばすことができず、コンバージョンキックはボールが浮かばないくらい苦手です。しかしながらポジションはセンターかスタンドオフということで、ボール蹴る機会がそれなりにあります。ただあんまり蹴りたくないので、裏が空いてることに気づいても、気づいていない振りをして蹴らないこともあります。そうなってくると、折角のチャンスを活かすことができなくなってしまって勿体無いと思います。それに、自分のプレーの選択肢を増やすことができればその分チーム全体のプレーの選択肢も増やすことができると思うので、これから苦手なキックの練習をしていきたいと思います。

2つ目は視野を広く持つということです。最近スタンドオフとしてプレーをすることがあり、その中で相手チームと自分のチーム両方を見て判断するということをしなければならなくなりました。ただ、今は順目方向のラック近くの敵と味方くらいしか見る余裕がなく、裏だったり逆サイドだったりを気にする余裕がないです。また、バックスでのサインプレーの時に、ウィングが外から被さって詰めてきている時も飛ばしパスの選択や、自分で走るという反応ができない状態です。もしこれが予めわかっていたら、もっと相手のディフェンスラインを突破しやすくなると思うので、視野を広く持てるように日頃から意識して練習していきます。

次は同期内でお母さん的ポジションを獲得した啓太に回したいと思います。