2015年12月29日火曜日

新四年の亀谷です。
早いもので2015年も残すところあとわずかとなりました。時間が経つのは早いものです。
振り返ってみれば、今年もいろいろなことがありました。何があったかと聞かれたら答えに窮しますが、いろいろあった気がします。
その中でも特に心に残っていることといえば、やはりラグビーW杯ではないてしょうか。
日本代表が南アフリカ代表に勝利したという快挙は日本だけでなく世界中で大きなニュースとなりました。それに伴い、日本国内でのラグビーに対する注目度も以前とは比べものにならないほどになりました。僕の知る限りでは、ラグビーがこれほど注目されるのは初めてなので、なんだかとても嬉しいです。
 2015年は日本ラグビーにとって大きな意義のある一年となりました。ラグビーを知らなかった人達にはラグビーの魅力に気付いてもらえました。ラグビー経験者や現役のラガーマン達は日本代表の戦う姿に力をもらいました。
やっぱりラグビーっていいですね。

次回のブログは同じく新四年の克典にお願いしたいと思います。乞うご期待。

2015年12月25日金曜日

FWリーダーの服田から回ってきました、
来年度副将およびBKリーダーを務めます松下真也です。

先日より新体制がスタートし、現役最後の1年間がスタートしました。
個人としても、小中高そして大学までやってきたラグビーの集大成となるような1年にしたいと思っています。同時に、副将としてチームを引っ張り、後輩たちが迷わず伸び伸びとプレーできるよう全力を尽くしたいと思います。
新チームが始まったばかりで、まだまだ僕ら新四年生も探り探りの状態でチームを作っています。
後輩のみんなは、チームに対する疑問やもっとこうした方がいいっていうのがあったら遠慮なく言って欲しい。まだ下級生だからとか初心者だからとかっていう考えは捨てて、一人一人が常に向上心を持って全員で良いチームを作っていこう。
そしてNURFC全員で必ず定期戦全勝とA1昇格を達成しましょう!

1年間よろしくお願いします。

次のブログは同じ新四年の亀谷にお願いしたいと思います。

2015年12月22日火曜日

  新キャプテンの岡田から紹介に預かりました、来年度FWリーダーを務めさせていただきます服田拓也です。

  これまでの3年間は、厳しい練習にもなんとか必死こいてついていく、ただひたすらに自分のラグビースキルを磨く、そんなような時間でした。思えば、自分は中高とも運動部だったので、中高とも監督の下でただがむしゃらにやってた気がします。何が言いたいのかと言うと、来年1年間は今までと同じ自分のためのただ強くただうまくなりたい一心の練習をするだけではダメで、他のプレーヤーへの指導、チームへの叱咤激励や練習のマネジメントも考えなければいけないということです。
  これまでのプレーヤー視点でのラグビーではなく、監督視点でのラグビーを体感する1年になると思ってます。
  副将はかなり大役ですが、チーム特にFWの成長はもちろん、この1年を通して自分も人間的に成長できたらいいなと思います。
  来年1年間よろしくお願いします。

  次は同じく副将でBKリーダーの松下真也にお願いしたいと思います。

2015年12月19日土曜日

 初めに、12/7より名古屋大学ラグビー部の新体制がスタートしました。
 今後ともよろしくお願い申し上げます。

 主将の岡田樹京です。

 ここでは、最上学年になるにあたっての想いを綴りたいと思います。

 まず、僕は高校からラグビーを始めたのですが、高校では人数が少なく15人での試合をしたのは数回しかありませんでした。予想通り、大学ラグビーでは知らないことばかりで付いて行くのがやっとでした。そんなほぼ初心者だった僕がこの名古屋大学ラグビー部の主将になれたのは、何も知らなかった僕に多くの事を教えて下さった先輩方、辛いことも共に乗り越え、切磋琢磨できる同期、いつでも自分を刺激してくれる後輩、いつも選手のことを考え支えてくれるスタッフ、全力でサポートして下さるOB,コーチ,家族がいたからこそだと思います。

 この名古屋大学ラグビー部で最高な仲間とラグビーをすることができて僕は幸せです。

 そして、お世話になった方々に恩返しをするためにも、今年こそ、定期戦全勝、A1昇格という目標を成し遂げたいと思います。絶対に達成してやるんだという気持ちでこの1年間ラグビーと向き合っていきますので、見ていて下さい。

 我々はやってみせます。

 次は、FWリーダーである服田拓也にお願いしたいと思います。

2015年12月5日土曜日

最後に

本日、自分が現役名大ラグビー部員としての最後の試合を終えた。学部時代の4年間と院生の2年間、実に6年間もチームに携わることができ本当に誇りに思っている。

一般的な大学スポーツなら4年間で終わるのが筋であろう。それと一味違うのが名大ラグビー部の伝統である。すなわち、院生にも活躍の機会・公式戦出場の権利が残されているのだ。昔は院生の方々が本気でレギュラーを奪いにいく時代もあったと小耳に挟んでいる。その当時の先輩方のモチベーションとは異なるが、自分のなかで、院生になってもラグビー部の練習に参加する・試合に出るというのは至極当然の考えであった。

答えは1つ、お世話になった先輩がそうだったから。

自分が学部時代に、ラグビーの技術を、取り組む姿勢を、負けない気持ちを教わった先輩方は皆院生でも練習にで続けていた。自分には感謝の気持ちしかなかった。そして、この先輩方への恩返しとは自分も同じようにチームにアプローチし続けることだと自然に思えたのだ。これが院生2年間の原動力である。

例えばM1の時、新入生コーチとして初心者を中心にラグビーの基礎を教えた。M1、M2どちらも合宿に参加した。リーグ戦にも出た。その都度、後輩たちにはよく感謝された。でも、感謝されたいわけではなかった。自分なりの恩返しの延長だった。

もしこんな自分に感謝があるのなら、院生になってもラグビーを続けてほしい。そしてその想いを後輩たちに還元してあげてほしい。この伝統は名大ラグビー部だけの特権である。この伝統が連綿と続けばきっとそれがチームの成長につながると信じている。

よくよく考えてみれば、今日の東大戦で一緒にスクラムを組んだプロップは自分がパスから教えた初心者だった。感慨深いものである。

あぁ、やはり院生でラグビーをやっていてよかった。

仲本

2015年12月4日金曜日

- Team Up
- 団結する、協力する、全員で何かに取り組む、




 主将の若松です。

 時が経つのは本当に早い。ついこの間、去年の東大戦を終えたばかりのような気さえする。あの試合、本当に悔しかった。ゲームの内容云々以前に、東大戦を、チームの最終戦を勝てなかったことが悔しかった。その一方で、試合を終えた当時の4年生の顔は、どこか誇らしげだったのを覚えている。少なくとも僕にはそう見えた。

 チームをまとめるのは本当に難しい。この1年、ずっとそれに悩まされ続けた。「時が経つのは本当に早い」と書いたが、悩んだ時間だけは永遠にすら感じられた。しかし、時には同期と模索しあい、時には後輩と議論し、少なくともこの1年間、後退したことはなかったと思っている。僕を支えてくれた同期、後輩には感謝の気持ちしかない。

 だが、感謝の気持ちを伝えるのは追いコンまで待ってくれ。今、僕の頭を占めているのは「勝ちたい」という思いだ。

 阪大に負けた、日福にも負けた、名学に勝てなかった、愛教にも負けた。悔しい思いしかしてこなかった。悔しい思いしかさせられなかった。勝ちたい。とにかく勝ちたい。このチームで勝ちたい。全員で勝ちたい。なにより最終戦だ。Team Upで築き上げてきたもの、その全てを出すしかない。




 明日の今頃は全てが終わっている頃だろう。その時に誇らしげな顔ができるかどうか・・・


 続きは明日のプレーで語る。

2015年12月2日水曜日

更新が遅くなってしまい申し訳ありません。
4年スタッフの松村奈々です。

東大戦まで残すところ3日となりました。
私は高校からラグビー部のマネージャーをつとめており、それから7年が経った今、ラグビーにマネージャーとして関わることが終わりを迎えようとしています。

高校のときは週6で部活に行っていましたが、大学では週3になり、若干の物足りなさを感じることもありました。

そんな中で、A1リーグ昇格に向けて日々戦っている部員の皆さんの姿を目の当たりにすると、その皆さんを支えたいというよりは、自分もA1リーグに昇格したいという気持ちが湧いてきました。

試合に出て点数を取ることはできませんが、自分の仕事がどうかA1リーグ昇格につながればとの思いです。

今年は4年生として、スタッフがこの思いを実現できるよう、私はいろいろなことを後輩たちに求め、実践してきました。

しかし、阪大戦・合宿・リーグ戦はうまくいかない試合も多く、負けた時は涙することもありました。
いつでも私の要求に対して忠実に答えようとしてくれて、特に尽力してくれたうさみとももかに申し訳ないと思ったからです。

外傷として長い間ずっと関わってきたふたりは、よくどんくさいと言われていて、確かに器用ではなかったかもしれません。
時には私が怒って泣かせたこともありました。

しかし、うさみとももかは誰よりも献身的で、自分のことよりも部員のことを常に考えていました。
この二人の姿は、私の目標でしたし、今後誰の目標にもなるべきものだと誇りを持っていえます。
今までたくさん協力してくれて本当にありがとう!
あと少し東大戦までよろしくお願いします。

最後の東大戦は、スタッフとして勝利に貢献できたと言えるよう、後輩たちのこれまでの努力を勝利という形で表したいと思っています。

部員だけではなく、スタッフも一緒に戦っています。
絶対勝ちにいきましょう!


次は、今年キャプテンをつとめてくれた若松に回したいと思います。

2015年11月25日水曜日

こんにちは!
大親友のあっちゃんこと渥美くんからまわってきました1年の松浦慎之助です。

周知の通り、僕はバイトをしていないので他の部員に比べて暇を持て余す時間が多いです。そこで最近はそんな暇な時間を有効活用すべく近くのゲオに行き、映画のDVDを借りてよく見ています。そんなわけで今回は、僕がオススメする映画ランキングベスト3を紹介していきたいと思います。

第3位「さよなら歌舞伎町」
この映画はDVDの表紙にあっちゃん(渥美くんではなく前田敦子)が載っていたので、ピュアな恋愛映画なのだろうと思っていましたが、予想を裏切り、歌舞伎町のホテルが舞台となっており、それぞれのカップルが抱える問題が様々な視点から描かれており面白い作品となっています。

第2位「闇金ウシジマくん」
この映画の主人公は山田孝之演じる闇金業者ウシジマくん。お金を必要としている人に理不尽なほどの利息をつけて闇金を貸し、借金をすべて払い終えるまではあらゆる方法を使ってでもお金を回収する、そんな話です。お金の大切さを改めて感じさせてくれる作品です。

第1位「レ・ミゼラブル」
この映画は格差と貧困にあえぐ民衆が自由を求めて立ち上がろうとしていた19世紀フランスを舞台とした映画です。実はこの映画のセリフはすべて歌で構成されていて、映画を観終わった後はついつい口ずさんで歌ってしまいました。


次は最近ツムツムにハマっていると話題のスタッフの奈々さんにまわしたいと思います。

2015年11月23日月曜日

そんな勇次郎君からまわってきました2年渥美竣介です。
僕はもうすぐ成人式を迎えます。
振り返ってみると20年というのはものすごく早いなと感じます。
そんな中、今4年間の大学生活を送っているわけですが、案の定あっという間に月日は流れ僕ももうすぐ三年生になろうとしています。ほんの少し前に入部した感じがしますが、もう上級生になってしまうのです。
上級生になるにあたって一つ目標があります。それは声を出せるプレーヤーになるということです。辛い時に声を出すということは大変なことです。しかし今年一年でそれ以上に声の重要性というものを感じました。今シーズン残りの試合も声を出せるように頑張ります。

名大には偉大な先輩がたくさんいます。その先輩方のようになれるように日々努力していきたいです。

上級生になるということは大学生活も残り半分をきるということです。
僕がスポーツに一生懸命になれるのもあと少しの時間しかありません。
一生懸命努力して悔いのないようにしたいと思います。


つぎは高校の同期の松浦くんに回します。

2015年11月13日金曜日

こんにちは!
穐葉さんからブログを回していただきました、1年の西尾祐次郎です。

最近はW杯の影響でテレビに日本代表が出演しているのをよく見かけます。ぜひこのラグビー人気が2019年まで続けばいいな、と思います。

今回、ブログが回ってきたので、今までのラグビー人生について書こうか、最近の大学生活について書こうかいろいろ悩んだのですが、少し気になることがあるのでそれについて書いていこうかなと思います。

最近気になっていることは僕の名前の漢字がよく間違えられることです。
正しくは祐次郎と書くのですが、よく裕次郎と間違えられます。この漢字は予測変換にすぐ出てくるし、形も似ているので間違えられても、まあしょうがないかな、と思います。
しかし名大のラグビー部に入ってから雄二郎という漢字とよく間違えられます。ちなみにブログを回していただいた穐葉さんも間違えてこの漢字を使ってました。
自分で書いたこともないし、形も似てないのに、なんでこの雄二郎と間違えられるようになってしまったのかはよく分かりません。
今回このブログを見ていただいたのであれば今後は間違えないようにお願いします!

次は、ハーフの先輩である渥美さんに回したいと思います!

2015年11月9日月曜日



こんにちは!2年の穐葉伊純です。
ご紹介の通り酒井さんとは高校から一緒にラグビーをやっていました。やはり高校の先輩が大学でも同じ部活にいるのは心強く、嬉しいものです。

さて、先月イングランドで行われたラグビーワールドカップ2015の影響で日本は空前のラグビーブームです。
今テレビをつければなにかしらどこかのチャンネルでラグビー日本代表が出演している程です。

そのおかげで最近は初対面の人にラグビーをやっていると言うだけで結構食いついてもらえます。そういった人と少し掘り下げてしゃべっていくとよく「ポジションは?」と聞かれます。以前まではやはり「フルバック」と言ってもわかってもらえるはずはなく、困った挙句「一番後ろに立っている人」と説明し、相手もよく理解していないまま無難に会話を終えていました。

しかし、最近そのような質問への対処法はこうです。「五郎丸と一緒。」この答えには最高の食い付きを見せてくれます。やはり五郎丸選手の人気は絶大なようで、五郎丸選手がフルバックをやっていて本当によかったと思います。すると続けて「じゃあキック蹴るんだ!あのポーズやるの?♪」と決まって聞かれます。ですが私はキックを蹴らないのであのキックはどのポジションの人が蹴ってもいいんだということを説明します。
ここまでが私のルーティーンです。

次は最近とても礼儀正しい1年の雄二郎くんに回します。

2015年11月6日金曜日

どーも!みきちゃんが親近感を感じていることを最近知りました、三年の酒井克典です。

リーグ戦も残すところあと2試合となり、このチームでラグビーをできるのも残りわずかと思うと寂しい気持ちになります。

さて、今回は下宿三年目のぼくがおすすめの柔軟剤をふたつ紹介したいと思います。

一つ目はダウニーです。ドンキでよく売ってるでっかい入れ物の柔軟剤でパッケージが外国語で書いてあって読めないですが、とにかくいいにおいがします。ちょっと値段が高いのが玉に瑕です。

二つ目はレノアハピネス プリンセスパール&ドリームの香りです。柔軟剤以上、香水未満という、うたい文句の通り、きつすぎず、ほどよい優しさのとてもいいにおいがします。また、部屋干ししても臭くならないというところもポイントが高いです。

以上二つが僕のおすすめです。下宿のみなさんはぜひ試してみてください!

短いですがこの辺にして、つぎは高校からの後輩である穐葉君に回したいと思います。









2015年11月2日月曜日

こんにちは!2年スタッフの井本美紀です。
とってもなめられた紹介をされて、先輩としてはけんじくんの今後に身を案じる一方です。

さて、今日は私たちスタッフの一部で最近はやっている遊びについて紹介したいと思います。その名も「離脱ゲーム」です。


離脱ゲームを行うのは、私と、同期スタッフのりえちゃんと、4年生スタッフのななさんの3人です。
私たち3人は部活から帰るとき、名城線で金山駅までいき、そこからJRで各最寄駅まで帰る方向が同じなので、基本的にはいつも一緒に帰っています。
離脱ゲームでは、みんながそれぞれの最寄駅に帰るまで、同じ電車で一緒に帰れるかどうかのゲームです。
誰かが部活の後に予定が入っていて一緒に帰れなかったり、一緒に帰れたとしても、金山から乗るJRの電車が違うと、離脱者を出してしまい、ゲームは失敗におわります。
一見誰かの予定がなければ簡単に成功すると思えますが、私たち3人とも最寄駅が違い、また各駅に止まる電車が違うため、離脱ゲームを成功させるのはなかなか困難を強いられます。

最初はゲームというより、「また○○離脱すんのかよ〜」と言い合うくらいの軽い気持ちで行われていましたが、最近では3人でラインのグループもでき、【誰もが無理せず(電車を見送ったりすることなく)離脱者をださない】という明確な目標もたてました。

また、離脱ゲームにも練習と試合があり、練習は普段の練習からの帰宅時、そして試合は毎週日曜日の試合後、レンタを返しに行った後に行われます。
リーグ戦も残りわずかとなりましたが、試合後ご飯を食べに行ってマネ部屋に戻ってきてから、予想される大体の時間のダイヤを事前にチェック(偵察)してから、レンタを返しにいくようにして、万全の状態で試合(離脱ゲーム)に臨むようにします。

このブログをかくにあたって、その他細かい決め事をきめようとライン上でミーティングが行われましたが、細かすぎてここに書くと長文になってしまうため誠に残念ですが省略させていただきます。

次は、あまり接点がないと思いきや、共通の知り合いがいたことにより私が勝手に親近感を感じている酒井さんに回したいと思います!

2015年10月30日金曜日

こんにちは。1年の鬼頭憲司です。
面白い先輩が多く、1年生の僕が多少いじってしまうときもありますが、決してガンガンはいじっていません。そして面白く優しい先輩がたくさんいるというのは、名大ラグビー部の良さの一つであると感じています。

最近、少しずつではありますが体重が増えてきて嬉しいです。しっかり食トレをして、2年生になるまでには目標とする体重まで増やしたいと思います。ですが僕はスクラムハーフなので、体重を増やしつつも走れるようにしたいです。

体重を増やすためにも昼食をしっかりとるのは大切です。そこで今回は、学食のメニューの中で僕のオススメのメニューをいくつか上げていきたいと思います。

まず一つ目は、南部食堂1階 Mei-diningや北部食堂で食べることができる、バランスランチの"しらす丼&ハムカツ"です。このメニューのオススメの点はなんといってもコスパの良さです。普通のバランスランチなら白米なのにしらす丼になっているためお得でありおいしい、そしてハムカツは予想を越えるほど肉厚かつサクサク、さらにサラダと味噌汁がついている。こんだけ揃って400円台なのは素晴らしいとしか言いようがありません。ただしこれは月に2,3度しかないのでご注意ください。

二つ目は、北部食堂 ゆ~どんで販売されている"かつ重"です。 工学部なら誰しも1回は食べたことがあるでしょう。カツと卵とじが絶妙にマッチし、また男の人でも満足できるようなボリューム感もあります。安定のおいしさとゆ~どんでしか食べられないという限定感により、また食べたくなるメニューです。

最後に三つ目は、七味亭で食べられる"七味亭セット"です。まず、名大生でも七味亭について知らない人もいるかもしれません。七味亭は"ななみてい"と読み、北部生協の近くにある工学部7号館の西側にあります。ぜひ覚えておいて欲しいです。そして七味亭セットなんですが、1日に数量限定で販売されているレア商品なんです。メニュー内容は醤油ラーメン+高菜と肉味噌がのったご飯+サラダ、といったお得なセットです。こちらもまた400円台で食べることができ、大変コスパがいいメニューです。

今回紹介したものは、自信をもってオススメできるメニューばかりです。もし食べたことがないものがある人は、1回ぜひ食べてみてください!きっとはまること間違いなしです!

次は、いつもにこにこ、いや、にやにやしている笑顔が素敵なスタッフのみきさんに回したいと思います。

2015年10月27日火曜日

こんにちは!
先輩で、同じポジションの戸ケ里さんからブログを回していただきました、2年の桑野です。
ブログの更新が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。

2年生ということで、もう今回でブログを書くのは3回目になると思います。
その過去のブログでもおそらく書いたと思うのですが、自分は中学校、高校と部活動を全くしていませんでした。6年間、体育会系とは全く逆の人間で、生徒会なんかに参加したり、「The 文化系」でした。
そんな私でしたが、大学に入り、ラグビー部に入部してから、はや1年半が経過しました。
入部当初は「ひょろガリ」でしたが、試合に出ても怪我しないように、筋トレで体作りを頑張った結果、体重は10kg以上増加し、なんとか少しは「ラグビー部の体型」に近づけたのではないかと思います。
そしてようやく、この間の夏合宿で初めて試合に出場することができました。
体力、持久力不足や、タックルなどのスキルが低いこと、そもそも動きを分かっていなかったシーンがあったこと、など、たくさんの課題を見つけられました。また、B戦ではありましたが、「名大」を背負って試合に出ているのかと思うと何か、グッとくるものがありました。

なんだかすごくマジメな感じになってしましました。
ここから少し砕けます。

大学に入学して、1年半が経過し、気づいたことがあります。
それは、「大学生ってすごいたくさんお金使いがち」ということです。
ここ3ヶ月ほどの出費を簡単に思い出しただけでも、

 ・ Play Station 4  購入     約4万円 (9月)
 ・ 夏休み最後にUSJ      約2万円 (9月)
 ・  中型バイク教習代      約10万円 (10月)

・・・えげつないです。
さらにバイクの免許を取れば、バイク本体が欲しくなるのでまたお金使ってしまいます。
まあ、自分の趣味や娯楽なんで仕方ないんですが。
下宿なので、お金がなくなって餓死したりしないようにだけ気をつけていきたいと思います。

次は、1年生なのに先輩のことをガンガンいじっている鬼頭くんに回したいと思います。

2015年10月21日水曜日

こんにちは、盛れた写真を安藤さんに送ったら加工しすぎとダメ出しをされた戸ヶ里です。安藤さんに認められるようにこれから練習していきます。最近、昼は暑いのに夜は寒くてどういう服を着れば良いのか悩んでいます。季節の変わり目は体調を崩しやすいと言うのでみなさん気をつけてください。


先週の日曜日の名学戦に敗れてしまい、残念ながら入れ替え戦には進むことができなかったのですが、まだ順位決定戦も、来年もあるのでモチベーションを高く保ってラグビーも自撮りも練習をしていきたいと思います。

今僕が、やってみたいことをいくつか上げていきます。
一つ目、ボルタリング
最近、名古屋にも続々オープンしてるような広告を見かけるのですがなかなか機会がなくやったことがないのでやってみたいです
二つ目、サバゲー
戦略、チームワークを駆使しつつ個人技も必要となるラグビーと共通点のあるゲーム
三つ目、ゴルフ
単純に楽しそうなスポーツだからやってみたいです

以上で僕のブログを終わります。
次は一個後輩で大阪出身の桑野君に回したいと思います。

2015年10月17日土曜日

こんにちは!実は同級生小林君からブログが回ってきました、2年スタッフの安藤光香です。本心かどうかは置いておいて、私のことを褒めちぎってくれた小林君の株はかなり上がりました。ちなみに、高校の頃は見た目と人見知りな性格のせいで、怖いと有名でした。

つい最近まで私はラグビー部の集合写真を撮る係をしていましたが、その時に必ず飛び交う言葉がありました。
『自撮りすんなよ~!』
当然!そんなことは致しません。

私がこのようないじりをされるようになった理由は様々ですが、同期である石原君の書いた新歓パンフレットの紹介文『下町の自撮り職人』『右腕がセルカ棒』が主な原因でしょう。

なので今回は自撮りが上手くなる方法について書いてみたいと思います。
(1)基本は斜め45°の角度から
正面から撮るより、顎のラインが強調され顔が細く見え、自然と上目遣いになります。
(2)光が射し込む場所で
美白、美肌に見えます。
(3)目は数秒間閉じてから開ける
黒目が大きくなります。
(4)顔の左右どちらかをメインで写す
目と眉毛が前髪にあまり隠れていない方をメインで写すのがお勧めです。
(5)目線をレンズから少しずらす
少しずらしたほうが自然に目が開きます。
(6)顎に手をあてる
小顔にみえます。
(7)基本的に3枚程連写
一番盛れているのを選びましょう。

これらのことに気を付ければ、部内で目が小さいと噂のH君や、テラフォーマーのような目のMちゃんでも盛れた写真がとれること間違いなしです。みなさんも是非挑戦してみてください!

次のブログは、この間盛れた自撮り写真を私に送ってくださった学部の先輩、とがりさんに回したいと思います。

2015年10月14日水曜日

こんにちは。1年生の小林です。
りえさんにジェントルマンと言われるのは大変嬉しいことですが、ラガーマンは皆スタッフに対しては紳士なものではないでしょうか?

さて、突然ですが、僕はとても緊張するタイプです。高校時代は、試合会場に行くバスの中で緊張で顔が死んでそれを先輩に笑われたり、試合前日の夜に緊張で寝れずパンフレットに載っている相手メンバーを意味もなく眺めたりしました。試合が始まってしまえば大丈夫ですが、大事な試合だと結構長い間緊張に拘束されます。

そんな緊張を少しでも和らげるため、僕は試合前に気持ちの上がる曲を聴くことにしています。高校時代から、僕のiPhoneには試合前に聴く曲を集めたプレイリストがあり、メンバー交代や順番の入れ替えを繰り返してきました。今回は、そのプレイリストの今現在の状態を紹介したいと思います。

ギリギリchop/B'z
リライト/アジアンカンフージェネレーション
ドラマチック/Base Ball Bear
Rhythm and Police
睡蓮花/湘南乃風
箒星/Mr.Children
完全感覚Dreamer/ONE OK ROCK
Butter-Fly/和田光司
PLAY THE GAME/ロードオブメジャー
REASON/ゆず
炎天夏/湘南乃風
情熱大陸2007/葉加瀬太郎 feat.LANA&JAY
未完/Mr.Children
Dar Um Jeito/Santana&Wyclef feat.Avicii&Alexandre Pires

ごちゃごちゃしていますが歴史を感じます。

いよいよ迫ってきた名学戦に向け、ただ緊張するのではなく、何かできないか常に考えながら過ごしていきたいと思います。

次は、僕たち明和組1年生3人と高校で同学年だったはずなのに、驚くべき優秀さで先に大学に入って先輩になってしまった美人スタッフのみつかさんに回したいと思います(高校から美しさで有名)。


2015年10月9日金曜日

こんにちは。2年スタッフの濱嶋理恵です。真也さんにありがたいお言葉とともに紹介していただきましたが、最近は闇と言われる頻度が減り嬉しく思っています。

さて私は経済学部で勉強をしています。周りの人からは経済学部のイメージなのか、やっぱりウェイウェイしてるんでしょ、とよく言われます。しかし実態はそうでもありません。なのでここで私のメリハリのない1日について書いてみます。

まず朝ですが、私の家は少し遠いので朝は早いです。1限のある日は5時台に起きます。そして同期のKちゃんやMちゃんとは違い、毎日ちゃんとメイクをします。
満員電車でつぶされ、ウトウトしながら学校に到着し授業に出席します。テスト前にレジュメやノートのコピーを頼んでくる某ランドールくんの力にもなれているようで嬉しいです。
お昼になると学部の友達と学食に行き、男女グループでわいわいと楽しそうにしているAKBくんを横目に、私は持ってきたお弁当を食べます。ちなみに自作ではありません。
午後の授業を受けたあとは部活かバイトです。
その後もデートに忙しい同学部のAくんや、私と奈々さんと3人で帰っていてもよく途中で帰宅路から離脱するMちゃんのように予定は詰まっていないので、そのまま家に帰ります。
私の家族は寝るのが早いので、私の帰宅後しばらくすると寝てしまいます。なのでそこからは1人の時間ができるのでテレビやスマホなどで過ごします。日付が変わる前に寝るのが目標ですが、なかなか達成されません。お肌のゴールデンタイムを逃してしまって残念です。
そしてまた次の日の早い朝を迎えます。

このような日々の繰り返しです。
これでも私は充実していると思ってます。

平凡な内容にお付き合いいただきありがとうございました。

次は、たまたま出会ったエレベーターでもレディーファーストをしてくれた、ジェントルマンな小林くんに回します。

2015年10月6日火曜日

こんにちは。3年の松下真也です。
丹羽さんの紹介にもある通り、全然チャラくなく、スタッフを手当たり次第に全く口説かなく、毎週金土はクラブでナンパしまくってないので安心してください。

急にブログが回ってきたため、何も書くことが思い浮かばなかったので丹羽さん同様僕も自分のラグビー人生について振り返りたいと思います。

初対面の人のほとんどにサッカーやってる?などと聞かれ1発でラグビーを当てられたことがおそらく一度もない僕ですが、実は小1からラグビーを始めて今年で15年目になります。あの菅平にももう20回以上行ってます。
ラグビーを始めたきっかけは保育園の友達がやっていたのでとりあえず行ってみようという軽い気持ちで始めました。それからは特に辞めようとか考えることもなく小、中学校と地元のラグビースクールでラグビーを続けました。
小6の時にタグラグビーの全国大会に出場し、日本選手権決勝の前座として秩父宮ラグビー場でタグラグビーをしたというのが僕のプチ自慢です。笑

そして地元の飯田高校に進みラグビーを続けました。
高2の花園、高3の全国選抜はとてもいい経験だったと思います。
そして一点差で負け、花園出場を逃した高3の花園予選県大会決勝はおそらく一生忘れることのできない試合だと思います。正直この試合で負けるまではラグビーは高校まででいいやと思っていました。
ですが、この悔しさがあったからこそまた大学でラグビーをやろうと思えました。

そして引退後の約2ヶ月間の追い込みでなんとか名古屋大学に合格し、名大ラグビー部に入部して今に至ります。

時間が経つのも早いもので気づけばもう3回目のリーグ戦となりました。
思い返せば一昨年はリーグ戦にはほとんど出られませんでしたが、昨年は試合に出させてもらい自分自身思いっきりプレーさせてもらいました。
そして3年となった今年は、今までの先輩方がしていたようにチームを盛り上げ、引っ張れるような選手になれるように努力していきたいと思います。

リーグ戦も残り2試合となりましたが、どちらも勝って入れ替え戦に行けるようにチームに貢献していきたいと思います。
応援よろしくお願いします!

次のブログは、明るい笑顔で僕をはじめとした部員をいつも癒してくれているスタッフのりえちゃんにお願いしたいと思います。

2015年10月3日土曜日

こんばんは。
内定式と配属ガイダンスで3日間も会社に拘束され、早くも激務を実感した4年生の丹羽です。

時が経つのは早く、遂に人生最後のリーグ戦となってしまいました。
社会人ではラグビーをする予定は全く無く、大袈裟に言えば人生最後のラグビーです。

ブログが回ってきたのもいい機会なので、自分のラグビー歴史を振り返りたいと思います。

中学3年生の時に友達に誘われラグビー部に入部しました。
もともと空手をやっていたのでコンタクトスポーツには抵抗がありませんでした。
入部して3日後にロックとして当時県トップのチームと試合に出されたのはいい思い出です。
正直、中学生の時はただ友達がいるから部活に行ってるという不純なモチベーションでラグビーをしていました。
中学生なのに頻繁に高校の先輩の試合(セブンスやテン)に駆り出され、高校生に吹っ飛ばされ、先輩に怒られ、ラグビー自体はそんな好きではありませんでした。

しかし、高校に上がり15人制のラグビーを初めてやってみて、自分の中で何かが変わりました。
もちろんめっちゃ痛かったし、めっちゃ怖かったです。
でもなんか楽しい。
そこから未だによくわからないラグビーの楽しさに魅了されました。
ラグビーにハマったのは僕が高校に上がった時に赴任なさったコーチのおかげだと思っています。
自分としては高校ラグビーで満足していました。いわゆる完全燃焼というやつです。

この通り大学ではラグビーを続けるつもりは全くありませんでした。
入学式前に大学の練習に行っても「ラグビー痛っ」という感情しか無くラグビー熱は全く再燃せず、国公立大戦を最後に部活に行かなくなりました。
まあラグビーからは離れることはできずラグビー部に戻ったわけですが、やっぱりラグビーやって良かったなと言うのが4年生になった今の気持ちです。
ただ入学してすぐにラグビー部に入ってもっとガツガツやっていたらもっと上手くなっていたのだろうかという後悔は毎日のようにしています。
大学の方はいつだったかブログで書いたのでこれくらいにします。

A1昇格という目標のために、とにかくがむしゃらにラグビーをしたいと思います。

配属ガイダンスの疲労と会社から膨大な通信学習を課された事によるメンタル疲労で駄文になってしまいすみません。

次は、全然チャラくなく、スタッフを手当たり次第に全く口説かなく、毎週金土はクラブでナンパしまくってない真也にブログを書いてもらいたいと思います。

2015年9月30日水曜日

こんばんは、何かと共通点の多い仕藤さんから回ってきました、一年の伊藤 陽哲です。ながらくブログを滞らせてしまってすいません、、、

現在リーグ戦真っただ中です。今までの練習試合とは違い、結果にこだわらなければいけない試合が続いています。今自分が部のためにできることは先輩たちの練習相手になれるよう精一杯頑張ることだと思うので、努力を怠らず走り切っていきたいと思います。その結果、自分の成長にもつながっていけばいいかなと思います。

話は変わりまして、ブログが回ってきたものの何を書こうか迷っていましたが、ふと自分の机を見たら浪人時代に使っていた参考書が目に見えたので、需要はないでしょうが自分の経験した浪人生活を書こうかなと思います。

一日のサイクルとしては起床→塾へ行く→授業を受ける→自習→帰宅→睡眠の繰り返しです。まじで繰り返しです。このサイクルが毎日繰り返されます。暗黒です。最初のほうは現役で受かっていった人たちがうらやましくてしょうがないです。

次は僕の月ごとの記憶を書きます。
4月→スタートダッシュが大事だ、がんばろう。
5月→現役で受かった友達のGWのTwitterを見て何とも言えなくなる。
6月→まだ3か月しかたってないのか、、、
7月→夏休み前から頑張ることでみんなと差をつけよう
8月→現役生が勉強し始めるから頑張らないと!
9月→夏精一杯頑張れた!模試の結果もまあまあよし!
10月→あとまだセンターまで3か月あるやんww
11月→あとまだセンターまで2か月あるやんww
12月→あとまだセンターまで1か月あるやんww
1月→(センター終了後) 僕 「」
2月→(2次試験終了後) 僕 「」

と、こんな感じです。正直受かったのは奇跡でしょう。

浪人中の楽しみはジャンプ、サンデー、マガジンなどの雑誌と、友達とのおしゃべりでした。自分は周りに仲のいい友達が何人かいて、時には6時間くらい話した記憶もあります。この時間は楽しかったです。

浪人したことでたくさんの知識を学べたし、いろんなことがあってうれしかったし(笑)ある意味もう一生体験できないことなので今は浪人してよかったと思いますが、これは受かったからであります。自分としては浪人したら確実に受かると思っている人以外は僕は浪人を進めないですね笑

次は嘘をよくつくのですが、嘘が上手ではない丹羽さんに回したいと思います。

2015年9月24日木曜日

こんばんは。最近、よく遊戯王サークルの活動を温かい目で見守ってくださる牧野(兄)さんから指名を受けた、2年BKの仕藤賢斗です。
恐らく面白いのは遊戯王をしている姿だけなので、ブログの内容は平凡なものになってしまうであろうことをはじめに謝罪させて下さい。

さて、遂にリーグ戦が始まりましたが、名大は1戦目の南山戦に無事勝利することができ、また時を同じくして始まったラグビーW杯日本対南ア戦では、日本も劇的な勝利をおさめ、今日本ではラグビープレイヤーは勿論、ラグビーにこれまで接したことが無かった人も非常に盛り上がっていることでしょう。
個人的にもこの勝利には大きく影響されており、まだ実際に試合も見ていないのに、試合内容を伝えるニュースやら練習のドキュメンタリーを見ただけでなんだかやる気がみなぎってくる始末です。試合は明日ちゃんと録画を見る予定です。
一方本日の12時過ぎまで行われた対スコットランド戦では、世界一と言われる練習量をこなしてきた日本代表ですら、多くのペナルティをもらったせいで疲弊してしまう姿を見て、いかにミスを減らすのが重要なのかが心で理解できました。


大きく話は変わりますが、最近投稿されているブログにちらほら「遊戯王」や「デュエル」といった単語が見られると思います。一応知らない方の為に説明しておきますと、「遊戯王」とはカードゲームの名称であり、「デュエル」とは遊戯王カードを用いて対戦することを表す言葉です。このブログの最初に記述した遊戯王サークルは、全員が名大ラグビー部のメンバーで構成されており、サークル長である2年の石原君、同じく2年の仕藤、酒井ようじ君、3年の青木さん、1年の石橋君に伊藤陽哲君の6人で一週間に一回、元気に活動しております。

遊戯王サークルの全貌を明らかにしたところで、ラグビー部では同じポジションを、遊戯王サークルでは同じテーマのカードを偶然使っていて、降りる駅も同じと以外と共通点が多い1年の伊藤陽哲君に回したいと思います。

2015年9月19日土曜日

 こんばんは 4年の牧野 佑亮です。早いものでもう明日からリーグ戦が始まってしまいます。また、今年はリーグ戦も名古屋大学で行われる試合もあり、少しうれしく思っております。

さて、今日は最近体重が増えないという部員の悩みを聞くことがちらほらあるので、そんなときにぴったりのお店をいくつか紹介したいと思います。

一つ目は一来果という天白区にあるお店です。ビュッフェスタイルのお店なのですが、ビュッフェのメニューが同じものではなく、時間がたつにつれ変わっていく所が魅力のお店です。また、サラダバーにある3種類くらいの自家製ドレッシングがとてもおいしいです。少し駅からも遠く、原付や自転車がないと少し行きにくいかもしれません。

次は、栄のアパホテルの5階にあるカレーをメインとしたランチ食べ放題のお店です。このお店の長所は何といってもコスパです。6種類のカレーに加えてその他のメニューやデザートまで食べられて約1000円です。しかもなぜか入り口にドリンクバー無料券が置いてあるのでドリンクバーもついてきます笑。なかなかおすすめです。

最後に言わずと知れた矢場町にある上海湯包小館を紹介したいと思います。こちらもランチ限定ですが、食べ放題をすることができ、しかも非常においしいです。小籠包やチャーハンなどおいしいメニューはたくさんありますが、数あるメニューの中で一番おいしいのはコーヒーゼリーだと私は思っています。え、コーヒーゼリー??って思った人も多いと思いますが、そんな人はぜひ足を運んでみてください。コーヒーゼリーに対する価値観が変わるかもしれません笑

さて、今回のブログはこのくらいにしておいて、次は、最近面白い仕藤君に回したいと思います。

2015年9月15日火曜日

 はじめまして!夏の暑さも大分、治ってきましたね。デュエリスト仲間の洋二くんから回ってきた青木です。

 いま、リーグシーズンに向けて夏の練習で落ちてしまった体重を取り戻しています。筋トレの効果をあげるためによいプロテインを知っている方がおっしゃったら教えていただきたいですね〜

 今年の夏休みも、部活とバイトで終わってしまうところでしたが、暇つぶしで買ったマリオカートがとても面白かったのでいまやってみたいゲームソフトランキングをつけたいと思います。

第3位 メタルギアソリッド3 3DS
  メタルギアの映画を見てる感じがとても楽しいです。あと、あのダンディーな主人公がかっこいいですね笑
制作者のところどころに挟んでくる小ネタがB級映画っぽくて好きですね〜。

第2位 ドラゴンクエスト8
 昔、プレステ2ででたソフトのリメイク版です。あのオール3Dのフィールドが少年のころを思い出させます。

第1位 メタルギアソリッド5 ファントムペイン
  大人気作の最終作ということもあってかプレステ4の購買を促進しているらしいですね。自分は、パソコンを買ったら、パソコン版をプレイしてみたいと思ってます。プレステより画質いいらしいです…

次は最近、僕の会に復帰してくれた牧野さん(兄)に回したいと思います。

2015年9月12日土曜日

こんにちは!平塚周くんから回された2年FWの酒井洋二です。

正直に言ってブログに書くよような面白いネタは持っていないのですが頑張って書いていこうと思います。

さて、そろそろリーグ戦が始まります。僕は夏の間の筋トレや合宿での食トレの成果もあり体重は90kgを超えることができたので、春シーズンの目標は達成することはできましたが、今度はまたいろいろな課題が出てきました。できるだけ早くそれらを克服しリーグ戦でも活躍出来るように今シーズンは頑張っていきたいと思います。

話は変わりますが、最近僕は遊戯王にまたハマり始めました。遊戯王のアニメなどは好きでずっと見てきたのですが、実際に自分でデッキを作って対戦するのは実に小学生以来となります。遊戯王に復帰するにあたり仕藤君にいろいろ話を聞きカードを集めたのですが、最近はパックを買わずに必要なカードを買って揃えるのが主流ということで時代は変わったなぁと思いました。また、復帰後初めてのデュエルは一年の陽哲君とやったのですが、まさかのワンターンキルをくらいここで時代の変化を感じました。その後何回かNURYC(名古屋大学ラグビー部遊戯王サークル)のメンバーとデュエルをしましたが何回かやっていくうちに勝てるようになり、やはり遊戯王は面白いと思いました。


次回は僕と同じく最近遊戯王に復帰した3年の青木さんに回したいと思います。

2015年9月8日火曜日


ブログの存在を完全に忘れていた一年BKの平塚です。公の場ですが初めに謝罪申し上げます。
このブログはまみつさんから回していただきました。正直初めにラインの通知が来ていたときは
すこしばかり緊張しました。その後ブログの存在は忘れていましたが・・・・僕には博打の才能が大いにあるとおもいます。その才能の片りんをすこしばかりですがおみせできたらいいなとおもっている所存であります。

とりあえず、最近僕はキスティジーズという成人男性の90%が免疫をもつといういかにも変な感染症にかかっていました。俗にいうキス病です。尚武さんから励ましと、からかいのラインをいただけて少し症状が軽くなったような気分になりました。尚武さんの優しさに気がつくことのできたことはこの感染症の唯一の良かったことだと思います。

僕が前期間に頑張ったことは3つぐらいあります。
一つ目はラグビーになれるということです。高校は僕はまるで紳士と言わんばかりのスポーツであるテニスをしていたので、正直ラグビーについていくことで精一杯でした。でも同期の仲間やさまざまな先輩に支えられて今もこうしてキス病も克服し、ラグビーにうちこめています。

私事ではありますが、僕はそろそろ下宿をしようかと考えておりましたが。感染症にかかって寝込んでいたさなかに、さまざまな出来事が起きてまぁもう少し下宿を考えるのは先になりました。

あまりにもラグビーのことを書かないのは変かなと思うので、目標を考えてみることにします。
正直いますぐには浮かんでこなかったので、これからまたゆっくり自分の目標を定めて努力していきたいと思います。

最後になりましたが、一言

「ラグビー最高!!!!」


つぎは、最近復帰しつつあるやさしい近所のおにいちゃん的存在である酒井洋二先輩に回したいと思います。よろしくお願いします・

2015年8月30日日曜日

髪の毛が薄くなるという時限爆弾を抱えた石原君から回ってきました、2年FWの牧野です。最近激カワ、面白い、癒される、という三拍子揃った彼女に振られて、髪の毛が抜ける思いをしました。実際には抜けておりません。この辺が石原君との差ですかね。さて、僕は福本伸行氏のマンガが大好きで、アカギ、カイジ、天、銀と金、最強伝説黒沢をよく読み耽るのですが、正直、少女漫画というゴミ(少女漫画好きな人いたらすいません)より俄然恋愛に活かせるので、解説していきたいと思います。


 天は麻雀漫画なのですが、12巻で赤木が相手にイカサマをされた瞬間にイカサマをし返して凌いだ時、どんな頭してるんですか?と聞かれ、
「俺は頭など使ってねえよ。ただ手が走っただけだ。集中さえ切れなきゃ何をするべきかは機会が教えてくれる。頭なんて使わねえんだ。そんなもの使ってると『機』は逃げちまう。どんどん『勝ち』から離れていくし、『勝負』そのものから離れていく。今・・・この時しかないという『機』に殉ずる  その気持ちが『機』を呼び育み育てる。結果的に『勝ち』への道を開く・・・」
という台詞がありますが、デート中手をどうやって繋ごうかなど考えていると機会を逃し続けます。考えず、機会に殉ずることが大事です。僕は逃し続けた結果、負けました。
 
アカギの1巻でダメ親父、南郷さんが負けたら保険金目当てに殺される麻雀をしてる時、一度でも振ってしまえば負けな時にハイリスクハイリターンな選択かノーリスクノーリターンな選択を迫られノーリスクな選択をしようとした時、後ろで見ていた13歳アカギに 『死ねば助かるのに』と言われ、思い直しハイリスクな選択をした時、
「危ない橋一本渡れない男に勝機があるかっ・・・どうせ死ぬなら強く打って・・・死ねっ・・・!」
 という場面があります。その通りです。キスとか迫るのは間違えば振られるかもしれませんが、しないようではいずれ振られます。どうせ打つなら強く打って死ねばよかったです。
 
アカギ1巻でアカギが指を賭けた麻雀を見た警部安岡のセリフ
「オレは今までこいつを頭のきれるガキ位にしか思ってなかった・・・・ 少なくともそれが奴の最も強力の武器、個性だと考えていた・・・しかしそれは違う。この少年アカギの最も傑出した才能、資質は・・・自分の判断を信じる才能・・・!揺れない心ーーーー」
 このような心をぜひとも欲しいものですね。このような心があれば振られることはなかったでしょう。
 
銀と金5巻より 
「理に頼ると今と同じ過ちを何度でも繰り返す。永遠に・・・ギャンブルの決定的瞬間で見誤る一歩先にある勝利を掴めないとどのつまり理ではダメなんだ。最後の一線は越えられない。では何によって超えるかというと狂気だ・・・!最後の一線は・・・心を狂気に宿して初めて越えられる。」
 僕は童貞なのでわかりませんが、Hなどに持ち込むには常人の神経では難しい。狂気が必要だと思います。
 
他にもアカギ2巻『面白い・・・狂気の沙汰ほど面白い・・・!」、
「もともと通常の神経で渡れる橋じゃない・・・・・・自分を捨てちゃいなよ・・・・・・あと一晩だけ・・・狂気に魂を預けておけばいい」
アカギ4巻「なんでもっとスカッと生きねぇのかな・・・・」
アカギ6巻『奴は死ぬまで保留する・・・』
天?巻「勝利とはリスクと等価交換で手にするもの」
 賭博黙示録カイジ1巻「Fuck You ぶち殺すぞ・・・ゴミめら・・・」 
銀と金1巻「金を持っていればサルでも人として扱ってくれる」
銀と禁10巻「籠絡の決め手は、彼らがこう理解してほしいという『思い』の通りに彼らを理解してやることだ」
などなど恋愛に生かせそうな場面、名言が転がっています。普通にめちゃくちゃ面白いのでぜひ読んでほしいです。麻雀わからなくても天、アカギは面白いですし、カイジ、銀と金、最強伝説黒沢は麻雀はあまりでてこないのでオススメです。やっぱ一番は銀と金、天 次にアカギ、最強伝説黒沢がおすすめですね。アカギは10巻くらいまで超面白いんですがねー。 零と無頼伝涯は読んだことありません。
長くなってしまったので終わろうと思います。次は博徒の素質がありそうな1年生の平塚周くんに回したいと思います。
刺さりつくような日差しの中、白球を追いかけ、熱闘を繰り広げる球児たちにより、日本という国が活気に包み込まれる。その傍ら、ラグビーを嗜む者たちは、灼熱の陽炎走るグラウンドに横たわり、この苦行とも言える忍耐の季節を、秋、冬に咲き誇るための成長の時期と位置づけ、踏み越えてゆくのだ。夏、この季節というのはどうしてもラグビーの存在感が薄れてしまうが、この季節が巡ってくるたびに思うことがある。
なにゆえ、なにゆえ俺はこんなしんどいことをしているのか。やはり大学生というのはキャンパスライフにおいて選択肢が多い分、その中でラグビーを選んだ自分にしばしば疑問を感じることもある。同じ年代の大学生の夏というのは、バイトをして金を貯めて、週一、二のサークル活動をこなしたあと男女混合の飲み会なるものを嗜み、異性と抱き合い妖艶な時を過ごしたりする。そしてその日常に飽き足らず、バイトで貯めたお金を使ってディズニーランド、ユニバ、はたまたグアムサイパンなどリゾート地に赴く者もいる、というのをTwitterで見かけるたびにとてつもない虚無感にかられる。なんとも無駄のない、充実したライフスタイルではないか。一方私のほうは、必死に貯めて6万という大金を手にしたどり着いたさきは、長野県。電車でサイパン4泊59800円〜というHISの広告を見つけた時はさすがに涙が出そうになった。夏なんてとくに凄まじい。なにが好きでこんな汗にまみれた屈強な男たちと肌を密着させ、こすりつけあい、抱き合うのかと。この熱気のせいで、え?!このひとが?っていう人がとんでもない異臭を放ったりするものだ。突然降り出したゲリラ豪雨に打たれながらラックのなかで倒れ伏している時なんかは、俺いったい、なにしてんだ、とさえ思う。いちいち周囲の人間と自分の状況を比較している時点でラガーマンとしては半人前であることはわかっているが、それでも今までこの競技をやめる、という決断に至ったことはない。それはどうしてだろうか。それは本ラグビー部監督の佐々木先生が私たちが入部した当初におっしゃったことに答えがあるのではないか。
社会に出たら、君たちは必ず評価される、なぜか、それはラグビーとは人生そのものだからだ。
ボールという信念を持ち、壁に当たり、倒れ伏し、立ち上がり、というのを繰り返し繰り返し、ようやくゴールにたどり着く。決してボールを前に投げるなどという甘い道はない、苦難に苦難を重ねてゴールにたどり着くその有り様は、まさに人生そのものなのだ。
また、この競技の精神が、日常に大きく活かされる場合も少なくない。たとえば、ラグビーというのはできるだけ立っているという意識が重要なのである。寝ているプレイヤーは死んでいると見なされプレーができないからである。そのため見方が自分をサポートしにきてくれるまで立っていなければならない。この精神は同様に髪の毛に関しても言えることである。私が最近短髪にしたのも、まさに髪の毛ひとりひとりに立つ意識をもたせるためである。長髪にすると、髪の毛からすればひとりひとり長いもんだから自分は寝ても大丈夫だろう、と倒れ伏してしまう。そうなるとその倒れたところから地肌がおもむろになってしまい情けない絵面になってしまう。短くしてしまうと一見単純にボリュームが減ってしまうのではと思うかもしれないが、髪の毛の場合、逆である。短くすると、ひとりひとりに俺が頑張らなくてはという想いが生じ、立つ意識が生まれる。その短いながらも必死に立ち続け、ボリュームを増やそうとする様はまさにラガーマンである。
このほかにも、ラグビーという競技が日常の様々な面で活かされるシチュエーションというのは多々ある。なるほど、これほどまで人生になぞらえたスポーツならば、やめることができないのは自然とうなずける。ということで今夜はほんの少し、ラグビーの知られざる魅力というのを掘り下げてみました。
次回は最近女にうつつを抜かしておりましたが、ようやく夢から覚め多大なる虚無感に浸り続けている牧野君のお話を聞いてみたいとおもいます。

2015年8月24日月曜日

こんばんは!悠大さんから紹介いただきました石橋です。合宿も無事乗り越えることができ、心身ともに成長したように感じます。酷使組ということで体力が心配ではありましたがなんとかなり、大変ほっとしている次第です。


さて、僕は名古屋大学教育学部人間発達学科に所属しています。「名古屋大学教育学部です」と自己紹介すると「へぇー、何の先生になるの?」と必ず聞かれますが卒業生の方々で教員になる人はかなり少数です。この誤解を解くためにも名大の教育学部について軽く紹介したいと思います。

名古屋大学教育学部は教員養成の学部ではなく、人間発達科学科の名前の通り人間形成に関わる様々な問題を色々な観点から理論的・実践的に学ぶことを目的とする学部です。小学校から大学までの教育問題をはじめ、家庭内でのしつけやカウンセリング、国際化と教育・文化の諸問題など研究領域は人間社会全般にわたっています。また2学年からはコース分けが始まり、
   ・生涯教育開発学
   ・学校教育情報学
   ・国際社会文化学
   ・心理社会行動学
   ・発達教育臨床学
の5つのコースに分類されます。それぞれのコースには多くても15人程度と少数なのが特徴です。それぞれのコースの詳しい内容はぜひ名古屋大学教育学部のホームページをご覧ください!
名古屋大学教育学部についてわずかですが紹介させていただきました。この文章が受験生をはじめ様々な人に読まれ、教育学部について知っていただけると幸いです。

8月末から練習が再開し、9月の中頃にはリーグ戦が始まります。しっかり練習し、コンディションを整えラグビー部に貢献できるよう頑張りたいと思います。

次はラグビー部内に発足したNURYC(名古屋大学ラグビー部遊戯王サークル)のサー長である石原さんに回したいと思います。

2015年8月12日水曜日

こんばんは!4年の鈴木悠大です。

はじめに言っておきますが、ブログを書くことは決して嫌ではありませんよ!?
たまたま小野に頼まれたときに嫌そうな顔をしていただけですから!
いつもブログのバトンが回ってこなくて、「あ、悠大に回してなかった」ってなってから回ってくるようなので、このように積極的に回ってくるのは少し嬉しくもあります。

さて、もうあと1週間もしないうちに菅平での合宿が始まりますね!
涼しくて快適な気候が私たちを待っています!
山の上グランドでの灼熱の練習から、あと数回で逃れられると思うと嬉しくてたまりません!
まあ、帰ってきてからも暑い日は続きますが…笑

最上級生という立場としては、みんな怪我なく合宿を乗り切ることで、試合経験をたくさん積んでほしいなと願います。
ダウンを丁寧にやるとか、夜更かしをしないとか、怪我するリスクを減らす努力を怠らないようにしましょう!
ついでに、意外と朝晩は寒いので体調を崩さないようにも注意してくださいね。

合宿はリーグ戦前における、最後の練習試合の機会です!
ミスを恐れずに思いっきりプレーして、たくさんの修正課題を持って帰りましょう!


次は、なんだかんだで酷使組(合宿においてA戦とB戦との両方に出場する人たち)になりそうな、石橋くんに回したいと思います。

2015年8月10日月曜日

服田さんから紹介もらいました、最近Twitterの一日当たりのツイート数が最近やばいことになっている小野雅和です。夏の練習が始まってきましたが、暑すぎて代謝良すぎで汗だらだらでやばいです。何書こうかなと思っていたのですが案外みんな好きな事を書いているのでそれに倣って自分も好きな事を書こうと思います。


突然ですが、自分は一年前くらいからモーニング娘。が好きです。特に推しとかはいなくてグループ全体の雰囲気が好きないわゆるDDなんですけど人に誰が好きなのかとか言われると興味がない人にも見てほしいと思っちゃうのでグループの中で一番かわいい工藤遥ちゃんをすすめちゃいます。くどぅー(工藤遥)以外にも魅力的なメンバーはいっぱいいます。主にセンターを担当していてダンスがうまい鞘師里保や天真爛漫なまーちゃんこと佐藤優樹ちゃんなどそのほかにもいっぱいいるんですが全員紹介しているときりがないのでここまでにしておきます。そのほかにも自分はpvとかも見てほしいですね。まず最初に「onetwothree」のdance shot verを見てダンスすげーってなってほしいです。次に「ブレインストーミング」を見て曲かっけーーってなってほしいです。新曲の「oh my wish」とかもかっこいい感じになっています。握手会の話とかしておきたかったですがやめておきます。

こういういろんなことを話したりできる友達がほしいのですがなかなか見つかりません。このブログを読んでいただいた方が興味を持って自分と話してほしいなとか思ったりします。一緒に握手会とか行きましょう。

部活に関しては体重増えない事とボールのハンドリングが下手な事とタックルうまくいけないこと悩んでいます。あと合宿での一発ギャグを考えるのに悩んでいます。今までクオリティの高いものを披露してしまたのでやばいです。あと夏休みをどのように過ごすと意義のある長期休みになるか悩んでいます。toeicとか頑張ってみようかなとも思っています。
 
 
今回特にテーマを決めづ話をすすめたらグダグダになってしまったので次自分の番が回ってくるときはちゃんと面白い話を持ってきます。っていう感じで話を閉めようと思っているまさにこのとき、合宿用の一発ギャグ思いつきました。

次はそろそろ4年生に、ということでお願いしたとき若干嫌そうにしていた悠大さんにお願いしたいと思います。すみません!!

2015年8月4日火曜日

   こんにちは。相撲バイトの帰りにたまたま寄ったコンビニで働いていた相原くんからブログのバトンをもらいました、服田です。
最近若松主将に「お前、相原みたいに斜に構えるようになってきたなぁ〜〜」と言われ、相原くんに少し親近感を覚えました。

   さて、僕は8/2に一宮西高校のOB戦に行ってきました。明和高校出身の僕がなぜ、西高のOB戦に行くのかと言いますと、1年生の時の西高のOB戦に助っ人として西高OBの長野先輩、長谷部先輩、同期の中村氏に誘われて参加したことが馴れ初めです。以来、毎年参加させていただきまして、かれこれもう3年目です。
   3年目ともなるともう中村氏の高校の同期とも仲良くなり、西高OB会長の方にも、「服田は今年来るのか?」と中村氏よりも気にかけてもらい、大変嬉しく思っております。
何より西高OBの方は本当に温かく、心優しいことこそが僕が毎年このOB戦に参加したい理由です。
   またOB戦は毎年テスト明けのこの時期にあるので、これからの夏の暑さに慣れるという面でもオフを削ってでも、翌日期限のレポートがあっても参加したいイベントなのです。
    今年は中村氏の高校の同期の方の予定が合わず、あまり会えませんでしたが、それでも名大からは加藤武司氏も一緒に参加し、OB戦後のアフターマッチファンクションで高校生と交流し、またOBの方とも世代を超えてラグビーの会話ができたのも良い思い出となりました。
   場所も光明寺のサブグランドの天然芝でラグビーができてよかったです。
   西高ラグビー部のこれからさらなる飛躍をお祈り申し上げます。
   あとOB戦は誰でもウェルカムとのことなので、参加したい人はぜひ中村氏に連絡をお願いします!

   次は相撲バイトで一緒に汗水流して稼ぎ、またTwitterでは徐々に本性が表れ始めている一風変わった男、ぴょんすこと小野雅和に回します。

  夏の練習頑張りましょう!

2015年8月1日土曜日

こんにちは。いつも僕のお腹をさわってくださるしょうごさんからまわしていただきました1年の相原共喜です。テストも終わり夏休みに入ったのは大変嬉しいのですが、名古屋の蒸し暑い気候にうんざりしています。

さて、僕は最近コンビニでバイトを始めました。この職にありつくまでに僕は4回ほどバイトの面接に落ちました。そのことについて書きたいと思います。

1回目は個別指導塾の講師でした。名大生ならうかるという噂を完全に鵜呑みにしていました。なめてました。志望動機は1.2行でした。これは僕が悪いです。

2回目も個別指導塾の講師でした。1回目の反省をいかし履歴書をある程度ちゃんと書き、臨みました。しかし、面接は5分で終了しました。質問内容も兄弟はいるの?とかでした。
これは終わった瞬間に落ちたなと思いました。

3回目は某飲食チェーン店でした。できるだけ採用してもらおうと、たくさん質問しました。普通に落ちました。

4回目は焼き鳥屋でした。そろそろ金銭的にやばいなと思ったので、naverまとめの志望動機を参考にして、挑みました。これはかなり好感触でした。この時間のシフト希望してるのは君だけだよ、とか、他の希望者も全員九州の人だよ、とか言われました。うかると思ってました。落ちました。

そして5回目でコンビニに受かりました。面接後すぐに受かったので、逆に心配になりました。とんでもないブラックかもしれないと思いました。しかし、そんなことはありませんでした。駅の近くにあるので、お客さんは多いですが、がんばります。

次は、僕がバイトしていた時にたまたまコンビニにきてくださった3年生の服田さんに回したいと思います。

2015年7月30日木曜日

 同期のこうじ君から回ってきました、3年の中村将吾です。
夏休みに同期で海に行く?との計画もあるので、徐々に海BODYを作っていきたいと思います。テストもありますがオフも佳境に入りまた8月から練習を頑張ろうという気持ちです。

 さて話は変わりますが、現在愛知県では高校野球の夏の大会が開催されています。
高校時代に野球部だったということもあり、母校の結果はどうしても気になってしまいます。今年半田高校はベスト16まで進み、愛工大名電戦に豊橋まで応援に行きました。
やはり甲子園常連校、チアや吹奏楽もあり、体もラグビーをやらせたいほど大きく、ものすごく強くて負けてしまいました。ですがこれで4年連続ベスト32以上!毎年わくわくさせてくれます。後輩からもらった元気でラグビー頑張りたいと思います。

次はお腹がプヨプヨで気持ちいい一年の相原くんに回したいと思います。