ゆうきから回ってきました、4年の大杉一煕です。スタッフ転向したゆうきが一から仕事を覚えるためにがんばってて、これから立派なスタッフになってくれるのとても楽しみです。歪んだ仲間から離脱しちゃったけど仲良くしてください。
さて、リーグ戦が早くも折り返しに差し掛かりました。試合を重ねていく中で、厳しいメニューをこなしまくった分の成長を感じる部分がたくさんあります。僕は初戦で怪我してしまいその波に乗れませんでしたが、復帰したら今のアタックディフェンスのいいところを維持するために馬車馬のように走りたいと思います。
リーグ戦期間は試合から試合までのスパンが1週間と短く、定期戦のようにじっくりといろんなことを試行錯誤して臨むのはなかなか難しいです。しかし、急いで修正しないといけない状況下でこそ個人個人がとても成長できるのではないかと思っています。例えばすぐ寝がちだったら次の試合までには修正して自立を心がけるだったりキックチェイスが間違っていたらシステムを確認してできるようにするなど、期間が短いからこそ個々人の癖をより集中して直し、すぐに次の試合でそれを実践できるのがリーグ戦のいいとこだと思います。そのためには修正すべきところを1週間で全員が理解するべきで、4年生としてしっかりコミュニケーションをとって伝えきり、的確なアドバイスができるようにしたいです。試合ではまた予想外のシチュエーションもでてくるけど、そのときはその都度反省するべきなので、まずは修正したことをやり切ることをつづけ、リーグ戦を通してチームとして大きく成長していきたいです。
アドバイスどうこうの前に自分は4年生とはいえ発展途上で伸びしろしかないと思っています。リーグ戦に出れる試合数、そもそも引退までの試合数も限られては来ていますが急にうまくなったといわれるような成長ができるようにさらに努力していきます。
のこり3試合もハードな試合が続くと予想されますが全員でがんばりましょう!
次はけんしろうに回します。けんしろうは怪我に悩ませられながらもハードワークはずっと健在で本当に尊敬しています。ここからのリーグ戦もがんばってほしいです。また、ことあるごとにネタ動画をたくさん紹介してくれますが全部しょうもないです。ただ、彼がこの感性のまま成長してくれることを切に願っています。