2017年12月6日水曜日

石原君からすごいプレッシャーをかけられ、回ってきました八木です。

いつも内心、あーブログかーと思っていたのも今日で最後だと思うと、とても切ない気持ちになります。今日は、名古屋大学ラグビーに入って変わった(成長した?)ことについて書きたいと思います。

僕は、入学当初大学でラグビーをするつもりは全くありませんでした。高校で怪我をしてしまったのがその理由でした。大学は、みんなでかいし、牧野君のようなタグラグにボウズでラガパンでくるようなやつと4年も一緒になるなんて無理だと思っていました。
しかし、当時野村さんが引っ張っていた名古屋大学ラグビー部が真剣にラグビーをしているのを見て、もう一度ラグビーをしたいと思い入部しました。
復帰してからは、自分のことばかり考えて、どうやって試合に出るかしか考えていませんでした。ですから、2年生の時は、副務をやらせてもらっていましたが、なんで自分がこんなことしてるのだろうと思う時が多々ありました。
3年生になり、主務として試合を組んで、出場させていただく機会も増え、チームのために何かをして、その試合を通して、勝利しチームで喜びを分かち合う瞬間こそがラグビーの楽しさだと感じるようになりました。4年生の代では、プレイヤーとしてチームに貢献することができず、とても不甲斐ない思いでいっぱいです。しかし、試合に出られなくても、チームに少しでもいい影響を与えたいという思いでやってきたことが、自己満かもしれませんが、部活を最後まで続けたかった理由であり、この経験がラグビー部の4年間にあると思っています。
東京大学に勝利することはとても難しいことですが、最後こそ、名古屋大学ラグビー部の部員として、いままで共に頑張ってきた同期や頼もしい後輩とすべての試合で東大に勝利し、笑顔でこの代を終えたいです。力不足の4年生でしたが、最後までよろしくお願いします。ありがとうございました。

次は、途中からトレーナーに転向し、色々試行錯誤してきた桑野君に回したいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿