2025年9月25日木曜日

プレーできる幸せ

ひろとくんから回ってきました、1年の君塚佑斗です。ひろとくんは怪我してた僕にもよく話しかけてくれて、すごい大好きな先輩です!プレーの面で言うと、普段の優しい雰囲気からは想像できないタックル、ハードワークをするプレイヤーで、チームを鼓舞してくれる欠かせない人だと僕は勝手に思ってます。これから一緒に試合出るのが楽しみです!

このブログではこれまでの振り返りと今思うことについて書きます。

春シーズンは大学ラグビーのレベルの高さについていけるかの不安が少し和らいで来た時期に怪我をしてしまい練習にも参加できず、合宿などの試合にも一度も出れないあっという間のシーズンでした。周りの同期たちが経験を積み成長していく姿を見て焦りもあり、自分は今なにをやっているのか分からない時も多くありました。でも、航太さんの「強くなって帰る」という言葉や、仲間たちのきつい練習をやり切る姿がモチベーションとなり、トレーニングをこなすことができました。本当に感謝をしています。

僕は最近怪我からようやく復帰してラグビーをすることができています。ラグビーをするのは楽しいです、けど外から見るのと中でやるのとでは頭がうまく回らなかったり、体力を消費してしまい、全然違います。ついていくことで精一杯です。体力も他の人と比べたら全然なく、毎回の練習で悔しい思いをしてしまっています。この状況を変えることができるように一つ一つの練習の意味を考えながらこれから取り組んでいきます。少しネガティブな話になってしまいましたが、ここで秋シーズンの目標を書いて終わりにします。

僕の目標はまずは怪我で離脱をしないこと。

そして、少しでも長く四年生の人たちと同じフィールドに立ってプレーをすることです。

ありがたいことに試合に出る機会をいただけそうです。これをアピールチャンスだと思って貪欲にプレーしたいです!

次は拓歩さんにまわします!

拓歩さんはきついメニューをしている時、やり切った時に励ましてくれて、頑張らなきゃという気持ちにさせてくれるとてもかっこいい先輩です!同じ学科の先輩としてもこれからもたくさん分からないことを聞こうと思います!よろしくお願いします!

0 件のコメント:

コメントを投稿