2019年11月28日木曜日

こんにちは、経済学部の倉内です。権守は忙しい中でもやるべきことはしっかりとこなしていて、とても尊敬しています。僕も残りの大学生、部活と卒論に全力を注ぎたいと思います。

最後のブログということで、ラグビーとの出会いを書いている同期が多いですね。僕の場合は大学からラグビーを始めたので、記憶は割と鮮明に残っています。高校まででスポーツは柔道しかしておらず、球にすら触れてこなかった僕は、大学から何か新しいことを始めたいなという漠然とした思いで春休みを過ごしていました。そんな時、中高同じ部活をしていたHさんから、ラグビー部への勧誘をいただきました。これが最初の出会いです。

地元ではラグビー部など見たこともなく知名度も無かったため、最初はアメフトとの違いすらよくわかりませんでした。しかし、部活の雰囲気や先輩同期の人柄、そしてラグビーというスポーツに魅力を感じ、4年間これに打ち込もうと決めました。

さて、月日はあっという間に過ぎていき、最高学年を迎えました。「後悔しないよう全力で部活に臨み、本当にやり切ったと思える一年間にすること」これが今年最初のブログで書いた部活への意気込みです。こうして最後のブログを書きながら改めて振り返ってみると、まだまだやれることはあったと思っています。ですがそれ以上に、ラグビーを1番楽しめた年でもありました。ありがたいことに、今年はたくさんの試合に出させていただき、最高学年として考える機会も増えるなど、様々な面で成長を実感しているからです。

そのためこの1年を振り返ってみても、やはりラグビー部に入部して良かったなと思います。しかし残り2週間ちょっとで引退ということを考えると、エネルギーが有り余ってしまいそうで、なんだか寂しい気持ちです。もうすぐ引退だなという話を最近同期とよくするのですが、残りの期間が長いか短いかで分かれます。僕は圧倒的後者です。なので引退試合である東大戦で全エネルギーを使い果たし、後悔なく引退することを目標に、残り2週間打ち込んでいきたいと思います。

長文失礼しました。
次のブログは、かれこれ付き合いが10年になる彼に回したいと思います。彼とは中高が同じです。剣道部ということもあり、隣で部活していました。高校で通っていた塾も一緒でした。
それでは、柿本将太君、お願いします。

2019年11月26日火曜日


こんにちは。
いつも細かいところにも気がついて、部員からもよくさすがといわれているさえちゃんから回ってきました。4年スタッフの権守です。
誰よりも先回りして行動できるさえちゃんにはいつも助けられていて、とても頼りにしています。ありがとうね。

わたしはいつも集合よりだいぶ早く部室にいるようにしています。
特になにをするか決めているわけではないんですが、なんとなくその時間が好きで、寝たり、動画をみたり、部活に役立ちそうなことを勉強したりなんでもしていました。最近はかわいい後輩とお話しできて嬉しいです。このブログもその部室で書いています。


大学生活で、わたしがやったと言えることは部活だけです。今振り返っても、大学での一番嬉しかったこと感動したこと悲しかったこと悔しかったこと頑張ったこと全部思い出すのは部活でのことだと言えます。
苦しかったことの方が多いですが、精一杯やってきたことが結果に繋がった瞬間の身体が震えるほどの感覚と感情をわたしは一生忘れられないとおもいます。
そして、辛かったけど楽しかったあの時や4年間のいろんな経験が今後わたしを励ましてくれると思います。

いろんな経験をさせてくれた、そして、たくさんの尊敬できる先輩方に出会わせてくれた部活には感謝の気持ちでいっぱいです。

最後に、東大戦まで3週間をきりました。大学生活全てともいえる部活も終わりに近づいています。試合が終わった後、どんな気持ちになるのかはまだ想像できません。
ですが、4年間の最後に見える景色はどんなだろうと楽しみです。

寒くなってきましたが、体調を崩さないようにシーズン最終戦まで頑張りましょう。

次は同じ経済学部の倉内に回します。





2019年11月24日日曜日

こんばんは!
4年間一緒にメディしたり、一緒にビデオ撮ったり、一緒にパソコンカタカタしたり…な舞花さんから回ってきました。濱口沙英です。

メディバッグを持つのもあと数回だと思うとさみしいです。
今日も最後の車出しが終わって、試合後にご飯行くのもこれで最後かー、と1人でしんみりしていたところです。

リーグ戦が終了し、残るは東大戦のみ!
あと3週間、やれることを精一杯やっていきたいと思います。


4年目にもなるとスタッフの仕事にも慣れるので、ただ仕事をやるだけじゃなくて、よりよくするためにはどうすればいいのだろう、部員は今何をして欲しいのだろう、と自分なりに考えてやってみました。
メディだと、部員と関われる時間が長くはないので、練習と練習の間に部員に提案して、それを実施することはなかなか難しかったです。でも、練習後にこれのおかげで前よりも良くなったかも、と言われるとチームに貢献できている気がしてとても嬉しかったです。


考えることって重要ですね。
下級生のうちはあまり考えずに行動することも多かったので、もっとしっかり考えておけばよかったと思いました。


あとは、もっと同期と関わっておけばよかった、と思いました。
今まで関わってこなかったわけではないのですが、あと3週間しかないと思うとやっぱりとてもさみしいのです。最近はさみしすぎて、歩いて山を下る組の人と一緒に山を下っています。

すっごく騒がしいし、バカなことばっかり言ってるし、いっつも同じことばっかり喋ってるような同期だけど、そんな同期がすごく大好きなんだな、ということに気づかされました。


恥ずかしいのでこの辺で終わります。

3週間、多分あっという間に過ぎ去ってしまうと思います。
せっかくなので、とっても愉しい3週間にしていきましょう。


次は、とても優しくて、テーピングが上手で、私が尊敬している権守遥さんに回そうと思います。


ありがとうございました。

2019年11月22日金曜日

 怪我と向き合うひたむきな姿で、大きな力をくれた柴田君から回ってきました。4年スタッフの坂本舞花です。

 「毎日、ドリンクを作って、テーピングを巻いて、ビデオを編集してください」
と私は誰かに頼まれた訳ではありません。ただ、ラグビーというスポーツに惹かれて、名大ラグビー部の雰囲気に惹かれて、仲間になりたい、部の一員として一緒に頑張りたいと思ったから入部をして4年間やってきました。よく「マネージャーに感謝」と聞きますが、私は何か違う気がします。仲間になりたくて、一緒に戦いたいたくて、やりたいからやってる。むしろ私が選手のみんな、スタッフのみんな、名大ラグビー部の仲間に感謝しなければと感じています。

 私たちは理学療法士でもないし、栄養士でもありません。プロではないので力には限界があります。それでも一緒に戦うために、何ができるか?これは4年間ずっと考えてきました。
熱中症やつりをださないために、ドリンクを5度から15度に保ち、こまめにドリンクや氷、塩を配る。
怪我をしてしまってもなるべく早く復帰できるように適切なケアをする。
選手がプレーを早く見直せるようにビデオを編集する。
選手が練習や試合のことに集中できるように、見えない裏の仕事をする。
強いスタッフになるためにゲガや身体、栄養、テーピングについて勉強を続ける。

 今シーズンは、熱中症やつり、試合中のゲガが今までに比べてかなり少なかったように感じます。特に阪大戦では、明らかに相手の足が止まったように見えた一方、名大の選手は最後まで、つりや怪我なく走り抜きました。もちろんこれらの要因は、選手たち自身の、練習への取り組み方、食事や睡眠などのマネジメント、ゲームの運び方、などがほとんどだと思います。しかし、1%くらいは私たちスタッフの力がその勝利につながっているのでは、、、
と感じることができるくらい、やれることはやり切りました。

 残り1ヶ月もありませんが、悔いのないよう最後まで選手と共に戦いたいと思います。
 
 次は同じメディカル担当で、4年間たくさん助けてもらった濱口紗英さんに回します。

2019年11月20日水曜日

4年の柴田です。丸本くんとは練習帰りによく一緒に山を下りました。たくさんくだらない話をした帰り道はずっとずっと思い出です。

最後のブログなので僕も思っていることを書きます。

僕は今年最初のブログで"楽しい1年にしましょう"と書きました。みなさんはどうだったでしょうか。僕は今年1年、とても楽しかったです。4年間で1番楽しかったと思います。今年は自分のこともチームのことも、特にいろいろと考え言葉にした1年でした。最高学年として、プレー以外のこともたくさん議論を重ねました。考えが及ばなかった場面も多々ありましたが、楽しかったと振り返られるのはひとつ大きな成果だと思います。

でも悔しい気持ちも大きかったです。僕は4年間1度もAチームの試合に出られませんでした。Bチームとして出場した試合も数えるほどしかありません。自分の実力不足、努力不足、ほんのちょっとの運の悪さ、今となってはどうしようもないことですが、もっとたくさんみんなとプレーしたかったのが本音です。

先輩たちにはたくさんアフターに付き合ってもらいました。時間をかけてもらいました。僕が入部してからずっと、スクラムハーフというポジションはチームを引っ張っていくポジションでした。先輩たちのような活躍が出来なくてごめんなさい。

同期にはたくさん助けられました。自分が本当にラグビー部員なのかわからなくなった時、同期の言葉に何度も救われました。同期16人には11人それぞれの思い出があります。もちろんみんなでの思い出もあります。12月まで走りきった後、みんなで懐かしい思い出話をしたいです。

僕はラグビーが好きで、このチームが好きです。このチームはあと1ヶ月しかありません。でもまだ1ヶ月もあります。最後に、もはや必要ないと思いますがまた、敢えて言っておきます。楽しい1ヶ月にしましょう。

次はスタッフの在り方を真摯に考える姿がとてもカッコ良かった舞花ちゃんに回します。

2019年11月18日月曜日


こんにちは、一癖も二癖もある間嶋くんから回ってきました、4年の丸本涼太です。間嶋くんの紹介にもあった通り、先日姉の結婚式がありました。別段姉と仲が良かった訳ではございませんでしたが、姉の旅立ちと考えると感慨深いものがあり、気づいたら式中に少しながら涙してしまいました。生涯に何回もできるものではない体験をこの年で経験でき、今後の人生感などが少し変わったように感じられました。

さて、ラグビー部として最後のブログを書くことになりますので、普段口では恥ずかしくて言えないようなラグビーに対する思いなどを書こうかと思います。

ラグビーとの出会いは高校の時、中学の頃の友人であるC君と部活動見学を色々するためにグラウンドに行った時でした。当時の僕は、ラグビーは非常に激しいスポーツであるため部員は怖い人が多いと思っていたのですが全くそんなことはなく、素敵な部員の方々に接してもらい、ラグビーってこんないい人たちがやってるスポーツなんだと思い少しずつ惹かれていきました。最終的に、一緒にラグビー部に入ると約束したC君には当日に裏切られC君とは違う部活動になってはしまいましたが、僕はラグビー部に入部しました。

正直な話、大学ではラグビー部に入る予定は全くありませんでした。なんなら、自分自身身体が大きくはありませんし、刈谷北高校という弱小高だったし、ラグビー部の新歓では「是非ラグビー部の新歓に来てね!まあ、来ないと思うけど(ボソっ)」と言われ絶対にラグビーなんてやらん!と心に誓っていました。でも、そんなこと忘れてしまうくらいにはラグビーのことが大好きだったらしく、なんだかんだで大学でもラグビー部に入りました。

僕が名大ラグビー部員として1番心に残っている言葉がありまして、それは僕が1年生の時に院生の方から言われたことで、簡単に言えば、「お前はもっと走るしかない。部内で1番を目指せ。」というものでした。この言葉を胸にし、4年間やってきたと言っても過言ではありません。実際、今試合に出ることができるのも、頑張って走ってきたということが理由だと思っています。僕のことを信じて試合に出してくださった先輩のため、僕らの目標であるAリーグ昇格に向けてこれからも部内で1番走っていきたいと思っています。

長くなりましたが、これで僕のブログを終わりにしたいと思います。
次は、同期の中で1番趣味の話を色々したであろう柴田くんに回したいと思います。

2019年11月17日日曜日

みなさん、お久しぶりです。
ホイップクリームが死ぬほど好きな松永くんから回ってきました4年の間嶋です。
松永くんの紹介では、たくさんの怪我と言っていますが、多分試合中のすり傷のことでしょう。
すり傷は、ラグビーでは怪我ではありません。甘ったるいホイップクリームを食べ過ぎて脳の思考も甘くなってしまったのでしょう。僕が、厳しく叱っておく必要があると思います。

最後のブログなので、ラグビーを通じて良かったことなど書こうと思います。

一つ目は、何事も考える癖がついたことでしょうか。ラグビーを始めるまで、僕はスポーツなんて、運動神経が良い人が目立つと思っていましたが違いました。ただ、身体能力が高くても、考えない人、みんなのために体が張れない人は、あまり目立ちません。どうしたら、効率よく抜けるか、相手が嫌がるプレーはなんだろうといろいろ考えます。ラグビー以外でも、筋トレなど他のことにも、繋がっていると思うので、良かったです。

二つ目は、コミニケーションの大切さです。一方通行の会話ではなく、キャッチボールできていないと、意味がないです。僕は、普段あまり人に意見を強く言えませんが、部活の時は、感情があらわになってしまいます。意見を言うことは、なかなか難しいと思いますが、〜して欲しいなど、簡単な要求などもっと多くしていけば、より良いラグビーができると思います。

三つ目は、メンタルが強くなったことです。僕はもともと強い方でしたが、さらにパワーアップできました。忘れもしませんあれは高校1年の時、フォワード対バックスの4:4のタッチフットをしていた時、抜かれるたびに「死ね!!!」とY高のA木さんに言われ、(いや、無理だろ)と心の中でイライラしてました。とにかく、怒られることが多かったですが、途中からあまり気にならなくなりました。今や、何も言われも、すぐにメンタルが戻るようになりました。感謝です!!

最後は、恥ずかしいですが、良い仲間達と出会えたことです!たくさんの同期、先輩、後輩などみんな、優しく、面白い人ばかりで、ラグビーをやっていて良かったです。些細なことで、バカ騒ぎできたことがすごく楽しかったです。たまに、僕の心無い言葉で傷つく人がいましたが、僕に悪気はないので、気にしないでください。

残り少ないですが、みんなとできるラグビーを楽しもうと思います。

次は、最近、姉が結婚してしまい悲しみに打ちひしがれる鬼のリサイクルで有名な丸本くんに書いてもらおうと思います。

2019年11月16日土曜日

現在プロップの松永です。二度とスクラムなんか組むもんかと思って大学に入学した頃を遠い昔のように感じます。最後のブログということで、柄にもなく感傷に浸っています。  今回は特に脈絡もなく思ったことを書き連ねようと思います。

僕らの代にはなんとフロントローが5人もいるのですが、それもあってか今年は最強のスクラムを作ろうとFWリーダーの井上を中心に話し合ってきました。奥の深いスクラム、壁にぶち当たることもたくさんありました。その都度、昨年スクラムを1人で引っ張っていた松江さんや名大スクラムのエースである大輔に助言を求め、共に研鑽してこられました。2人にはとても感謝しきれないです。もちろん、アフタースクラムなどと言って練習後にスクラムを組むと言い出した僕らについて来てくれたFWの後輩たちにもとても感謝しています。

今年の理念は「愉しむ」としてやって来ましたが、僕はこの理念がとても好きで僕個人はもちろんのこと、チーム全員がラグビーを愉しめていたらそれはとてもいいチームなのではないかと思います。僕はこの理念の達成をめざし後輩達も愉しめるようにコミュニケーションを多く摂るように意識しました。少しでも多くの人がラグビーを愉しめていたら嬉しいです。

残り僅かとなりましたが、残り2戦、キツイことも困難なことも愉しめるように全力疾走でいきたいと思います。

次はたくさんの怪我に悩まされながらも何度も乗り越え、一緒にやって来てくれた間嶋くんに回したいと思います。

2019年11月14日木曜日


いつも元気で楽しそうな由奈ちゃんから回ってきました、4年の榊原悠馬です。確かに乃木坂のことが好きではありませんが、別にアンチというわけでもないので、ここで誤解を解いておこうと思います。由奈ちゃんが紹介したた動画も時間があったら観ようと思います。

今回のブログが最後になるので、4年間の後悔を書こうと思います。


・もっとアフター練しとけばよかった
まず4年になって練習を考える身になって気づいたことは練習では最低限のことしかやらないということです。練習時間は限られているので全てのスキルを網羅することができません。その上で自分に足りないスキルや自分の強みを磨くにはアフター練しか無いと思います。幸い名大ラグビー部ではアフター練をしたいと言えば、だいたいの人が付き合ってくれます。しかも、その人からコーチングを受けることもスキルを盗むこともできます。
そんなメリットしかないアフター練をもっとしておけばよかったと思いました。

・もっとラグビーを勉強すればよかった
これは特に4年生になった時に思いました。
戦術や練習を考える上でどうしても知識が必要です。
この時代、ぐぐったりTwitterInstagramなどを探せば、筋トレの方法やスキルの練習から戦術まで見つけることができます。
それらをもっと早く活用したかったと思いました。



さてあと2週間で名学との入れ替え戦、1カ月で東大戦とシーズンも終盤に差し掛かってきました。特に入れ替え戦は今年のチームの始動から掲げてきたAリーグ昇格のために必ず勝たなければいけません。今年一年のターゲットとしてきた2試合なので、短い期間ですが最高の準備をして試合に備えたいと思います。

そんな入れ替え戦で重要となるスクラムを支えてくれている松永晃宏に次のブログをまわします。

2019年11月11日月曜日

いつも面白い話をしてくださるさつきさんから回ってきました1年の榊原由奈です、同じ高校だからかさつきさんにはなんでも話してしまいます!

新しい趣味もないので、ずっと好きな乃木坂46について書こうと思います!

題して"これをみたらきっとトリコ!乃木坂布教活動 ベスト!"

西野七瀬 とめられない想い
視聴者の妄想を乃木坂が擬似的に叶えてくれる妄想リクエストというコーナーで放映されたものです!私はこのコーナーが大好きすぎてほとんどのエピソードのセリフを覚えてしまいました(笑)特にきゅんきゅんなのがこの回なので是非みてください!

乃木坂ってどこ#108生態調査
初期の乃木坂の楽屋を隠しカメラで調査した回です!白石麻衣ちゃんの、ハフーンが面白すぎるんです!

西野七瀬 密着ドキュメント未公開シーン
また西野七瀬ですが、この動画は西野七瀬を通して乃木坂のほんわかしたでしゃばらないグループの色がみえるので、オススメです!
私の2大推しの1人である高山一実ちゃんにも注目です!笑

また、推しメンをみつけるにはYouTubeで誰々まとめって入れるて検索するとよいです!オススメは星野みなみまとめです!

どうか乃木坂ファンが増えますように!!!

次は、同じ名字の先輩で、私が1番このブログを読んで欲しいと思っている、アンチ乃木坂のゆうぞーさんこと榊原悠馬先輩に回します!

2019年11月9日土曜日

間嶋さんから中二病と紹介されてしまいました2年の大隅さつきです。超能力系のストーリーは大好きですが中二病ではないと自分では思っています(笑)間嶋さんは私の好きなアニメや映画の話を嫌がらずに聞いてくれるのでとても嬉しいです!
今回のブログは、私の趣味がnetflixで動画を見ることなので、私のオススメのNetflixオリジナル作品を紹介したいと思います。

1.テラスハウス
これは知ってる方も多いと思います。男女6人が共同生活する様子を撮影しているドキュメンタリー番組です。私は最初の湘南編から大好きでずっと見ています。普段あまり見ることのできない女子同士のバトルや恋愛模様が見れるので良い社会勉強になります。副音声ありで見るのをオススメします。

2.Stranger Things
これはアメリカで制作されたSF系のドラマなのですが、ほんとにほんとにおもしろいです!!毎話ドキドキハラハラさせられて一気見せずにはいられません。とりあえず神ドラマなのでぜひ見てください。

他にもたくさんオススメのオリジナル作品があります。普段からNetflixついていっぱい話したいと思っていますが、会員の人が周りに少なくて悲しいので、30日間無料体験だけでも登録して私とNetflixトークしてほしいです。
次は、同じ刈谷高校出身で好きなドラマについてよく語り合う榊原由奈ちゃんに回したいと思います。

2019年11月6日水曜日

同じヤマハのバイクを持つ太田くんから、回ってきました4年の間嶋です。太田くんのピカピカのMT 25は、僕も見ていて欲しくなりました。最近、学校が忙しくバイクに乗れていないので、また暖かくなったら、みんなとツーリングに出かけたいです。

さて、約1年ぶりのブログなので、何を書こうか悩みますが、今はまっていることを、いくつか紹介したいと、思います。

まずは、テレビドラマです。最近また放送している「まだ、結婚できない男」みんな見ているでしょうか。僕は、毎週ニマニマしながら見ています。阿部寛のひねくれ者の役が最高です。でも、僕も結婚できるのか不安になったりします、、、、
もう一つ、ハマっているいるのが、「時効警察」です。ゆるくミステリーを解いていく感じが、好きです。あと、オダギリジョーがかっこいいです。あの髪型にしてみたいです。

インスタでは、「もち吉」という赤ちゃんに日々癒されています。もちくんが他と違うところは、いろんな表情をすることだと思います。よく変顔の投稿があるのですが、すごく可愛いです。みんなにも見て欲しいです。

あと、オススメな朝食を紹介したいと思います。冷蔵のリコッタパンケーキです。
蜂蜜とバターをかけて食べると少しリッチな気分になれます。レンジでチンするだけなので、下宿の人も食べやすいと思います。味も、しっかりモチモチしていて美味しいです!

まだ、いろいろハマっているものがあるのですが、量が多くなっちゃうのでこのぐらいにします。次は、僕にオススメのアニメや映画をよく教えてくれる、超能力系のストーリーが大好きな中二病のさつきちゃんに回したいと思います。

2019年11月1日金曜日

久しぶりにブログを書く気がします、3年の太田です。とはいってもその期間特に変わったことなどなく、何を書くか考えものですがということで祥馬君の紹介にあったバイクの話でもしようと思います。

自分が乗っているバイクは昨年の7月ごろに買い、1年と少しが経ちました。目立った事故もなく、立ちゴケは2回したので車体に少し傷はありますが、免許証は綺麗なまんまです。まあ普段通学程度にしか使ってからなんですが、それでも重宝しています。

そんな中、先月部活の人たち4名と伊勢神宮までツーリングに行きました。ついでに鳥羽の方まで行ったので確か朝8時位出発だったのですが帰ってきたのは夜9時くらいの休日1日ガッツリ使ったツーリングでした。
自分は長距離移動に慣れてないので最後の方は尻が割れんばかり痛かったのですが1日を通して天気や気候が最高に良かったので山道や海沿いがとても気持ち良く、満足感はかなりありました。また近々どこか行きたいですね。

さて今部員の大半は原付に乗っていると思います。その中でもバイクに変えようとしている人もいますがバイクに不便を感じてる人もいるでしょう。
原付に対するバイクの利点はなんでしょうか?
デメリットとしては
・高い
・うるさい
・でかい
等々。とはいっても騒音に関しては最近の機種は静かになり、なんなら柿本さんのヤンチャ原付に音負けします。

バイクの最大のメリットは乗る事の楽しさにあると思います。買って1年以上経ちますが、未だに少しの移動でも運転を楽しく感じます。それが自分の気に入った機種なら尚更。もちもん、雨の日や暑い日、寒い日はしんどくもありますが、移動が楽しくなるというだけで普段の生活はより良くなるのではないでしょうか。それだけの価値はあると思ってます。

最後に、自分はYAMAHAMT25に乗っていますがここずっと山の上の駐輪場ではHONDA勢に押されて肩身が狭い思いをしています。これから購入を考える人は是非YAMAHAのバイクをどうぞ。
次は(バイク的には)兄弟分の間嶋さんに回したいと思います。